2025.10.22

学生デザインワークショップを実施しました(鳥取県福部町岩戸地区)

建築学系 教授 南 泰裕

10月17日~19日にかけて、鳥取県の大学および高等専門学校、国士舘大学南研究室、千葉大学霜田研究室、広島TONKAN、岡山TONKANの学生を中心とした学生ワークショップを、IWADO BASEおよび岩戸集会場にて実施しました。
地域の活性化を目的とし、現地調査を実施したほか地域のフィールドマップ作成や、まちづくりの提案、プロモーション動画の制作などを行いました。

ワークショップについてガイダンスが行われた後、「IWADO BASE」の建築設計に携わった、理工学部の南泰裕教授からは「空き家・リバース・ローカリティ」、千葉大学大学院園芸学研究院の霜田亮祐准教授からは「風景としての砂丘=風と植物が織りなすIWADO BASE」についてショートレクチャーが行われ、参加者らは「IWADO BASE」についての学びを深めました。
ワークショップ終了後は、周辺を散策し地域の魅力を肌で感じたほか、参加者ら同士の交流も深めました。

ワークショップの様子
フィールドワーク
記念撮影
IWADO BASE

学生ワークショップの掲載記事はこちら