あなたの得意分野が生かせる選抜制度
国士舘大学の入学者選抜は、さまざまな制度を用意しています。
あなたの個性と適性、実力を最も発揮できる方法でチャレンジしてみてください。
入学者選抜情報を令和4年度版に更新しました。
出願資格等の詳細は、各種選抜要項を必ずご確認ください。
※令和3年度と標記されている出願書類の各種様式は使用できませんので、
既に書類を準備した場合はよく確認してください。
プリントする際、ブラウザは必ず最新のバージョンをご利用ください。


「令和4(2022)年度 入学者選抜要項(7月31日掲載)」を掲載しています。また、「新型コロナウイルス感染症対策に伴う配慮事項(7月31日掲載)」を併せて掲載しています。


様式の記入例については、『令和4年度(2022)年度入学者選抜要項』の【巻末:様式記入例】を確認してください。
各種様式は必ず左上に「令和4年度」と印字された様式を使用してください。
以前に「令和3年度」の様式を閲覧したことがある場合、キャッシュが残っていると「令和3年度」と印字された様式が出力されることがあります。
- 【様式1】出願基準証明書
(174KB)
- 【様式2】学修計画書
(107KB)
- 【様式3】推薦書(手書用)
(58KB)
- 【様式4】面接票(AO選抜志願者用)
(51KB)
- 【様式5】面接票(推薦選抜、スポーツ・武道選抜、社会人選抜志願者用)
(69KB)
- 【様式6】スポーツ活動調書
(114KB)
- 【様式7】運動能力証明書
(69KB)
- 【様式8】運動技能優秀奨学生願書
(162KB)
- 【様式9】在職証明書
(54KB)
- 【様式10】武道活動調書
(74KB)
- 【様式11】英語外部試験結果証明書
(282KB)
(※PCでの入力を必要とする場合には、【様式3】推薦書(入力用)(74KB)を使用してください。)


(※ホームページには要項のみ掲載しています。出願書類の掲載はありません。出願予定の方は会員登録・資料請求フォームより要項・出願書類をお申込みください。)

学力だけではなく受験者のさまざまな資質を多角的に判断して選抜する制度
- ● 選抜方法
- 小論文、面接または口頭試問、書類審査による選抜
※学部により異なります
- ● 実施学部
- 全学部

国士舘大学を第一志望とし、高等学校長等から推薦された方が出願できる選抜制度
- ● 選抜方法
- 小論文、面接または口頭試問、書類審査による選抜
※学部により異なります
- ● 実施学部
- 政経/理工/法/文/21世紀アジア/経営

高等学校でのスポーツ活動において優秀な成績を収め、入学後もスポーツ活動を継続する意欲がある方を選抜する制度
- ● 選抜方法
- 小論文、面接または口頭試問、書類審査による選抜
※学部により異なります
- ● 実施学部
- 政経/体育/理工/法/文(史学地理学科)/21世紀アジア/経営

学科試験を課して選抜する制度で、前期・デリバリー・中期(2月)と後期(3月)の計4回実施
- ● 選抜方法
- 学科試験、体育実技試験(体育学科・武道学科・こどもスポーツ教育学科のみ)による選抜
- ● 実施学部
- 全学部

大学入学共通テストの得点を利用した選抜制度
- ● 選抜方法
- 大学入学共通テスト利用による選抜
- ● 実施学部
- 全学部
日本国籍を有し、保護者の海外在留によって、外国で学校教育を受けたことのある方のための選抜制度です。
- ● 試験日
- Ⅰ期:11月
Ⅱ期:2月
- ● 実施学部
- 全学部(スポーツ医科学科を除く)
編入学・転入学選抜
外国人留学生の編入学に関する選抜要項を掲載しています。
- ● 選抜方法
- 書類審査、筆記試験、面接または口頭試問、体育実技試験(体育学部のみ)による選抜
- ● 実施学部
- 政経/体育(スポーツ医科学科を除く)/理工/法/文/21世紀アジア