2024.06.10

松陰神社参道商店街フェスに協力

政治行政学科 教授 石見 豊

本学政経学部政治行政学科・石見豊ゼミナールが、6月9日に松陰神社通り松栄会商店街振興組合主催で開催された松陰神社参道商店街フェスを手伝いました。

本フェスは、例年夏の時期に開催されていた縁日に代わるもので、“LET’S DO SPORTS”をテーマにした体験型スポーツイベントでした。若林公園芝生広場、松陰神社通り、世田谷四丁目公園の3会場において、ボクシングやヨガ、ノルディックウォーク、ラグビー、サッカー、キャッチボール、柔道、スナックゴルフなどの体験コーナーが設けられました。特に、本学陸上競技部と国士舘スポーツプロモーションセンターが協力した「かけっこ教室」(ランニングフォーム指導)は人気のプログラムでした。また、スパニッシュやイタリアンなどの料理が楽しめるフードコートやフリーマーケット、みちあそびのワークショップなども開催されました。
石見ゼミの学生5人は、QRスタンプラリーの呼びかけや、スポーツ体験コーナーでの会場整理、サンバパレード時の交通整理など、フェス全体の運営スタッフとして裏方を担当しました。

石見ゼミでは、地方自治やまちづくりに関する実践的な学びとして、こうした地域のイベントにも参加しています。本フェスでも、商店街だけでなく、自治会や企業、学校、NPOなどの多くの団体・機関が関わっていることを知り、多様な担い手が横につながって地域の人々の暮らしを楽しく豊かにすることを学びました。

参加した石見ゼミの学生ら
各会場でお手伝い
石見教授と記念撮影