国士舘建学の志と、
国士舘の歴史をひもとく貴重な史資料を継承します。
国士舘史資料室の概要

国士舘史資料室は、国士舘の歴史に関わる文献・文書及び物品等を収集・保存するとともに、それらを将来に継承して、建学の精神高揚と学校教育の進展等に寄与していくことを目的としています。
室内には閲覧室を設けており、学外機関所蔵の史料や散逸していた文献など、資料室が収集してきた貴重な資料を、教育研究に広く活用していただけます。また、併設する展示室では、国士舘の創立者柴田德次郎や教職員・卒業生等に関する多彩な資料を公開しています。
展示室・閲覧室のご案内

国士舘史資料室に併設する展示室では、国士舘創立以来の貴重な資料を広く一般に展示公開しています。ここでは本学の創立の淵源はもちろん、創立に関わった先駆者たちの構想と努力の足跡を知る上での貴重な資料を公開しています。
また、当資料室所蔵の資料をどなたでも利用できるように、閲覧室を設けています。閲覧室利用の際は事前予約が必要です。
国士舘史資料展示室
- 開室時間
- 月曜日~土曜日 10:00~16:00(日曜祝日、本学の定める休業日を除く)
※ご自由にご覧ください。
国士舘史資料閲覧室
- 開室時間
- 月曜日~金曜日 10:00~16:00(土日祝日、本学の定める休業日を除く)
※ご利用の際は事前予約が必要です。
※一部資料によっては、閲覧・複写ができませんのでご了承ください。
所在地および連絡先
〒154-8515
東京都世田谷区世田谷4-28-1 柴田会舘2階
学校法人国士舘 国士舘史資料室
TEL: | 03-3418-269103-3418-2691 |
FAX: | 03-3418-2694 |
E-mail: | archives@kokushikan.ac.jp(代表) |