Voice

在学生

ビジネス犯罪にかかわる法の知識も蓄えながら、文武両道を貫いて安全な暮らしを守る警察官に。

法学部 現代ビジネス法学科 3年 櫻田 あずみ (埼玉県私立叡明高等学校 出身)

法学部に進学しようと思った理由を教えてください。

警察官を目指していたため、法学部を選択しました。

現代ビジネス法学科では、年々増加するネットワーク犯罪などのサイバー犯罪にも対応する幅広い法律を学べると考え、より多くの問題に対応できる知識を身につけた警察官になりたいと思い進学しました。

いま一番興味・関心を持って学んでいるテーマや分野、科目は何ですか。

刑法です。犯罪を予防することを目的とし、曖昧さをなくすことに魅力を感じました。

また、警察官になるうえでは欠かせない法律なので興味を持ちました。

学年を重ねることで自分の成長に役立ったことはありますか。

より専門的な法律を学ぶようになったことで、将来就きたい仕事に「活かすことができる」と実感する機会が多くなってきました。知的財産法など、この学科ならではの科目では、他では学べない知識を得ることができました。また、日常生活にも法律は溢れているということを実感できました。

ゼミではどのような活動を行っていますか。

刑法をテーマに学んでいます。近年発生した犯罪事例から、どの刑罰に値するかを先生が丁寧に説明してくださるため、実務をイメージして学ぶことができます。

また、将来警察官を志望する学生も多く在籍しているため、自分の将来像をイメージしながら学ぶことができるゼミになっていると感じます。

将来のイメージについてお聞かせください。

将来は警察官を志望しています。そのために法律を学び、部活動などで武道の資格を取得することに精進しています。

卒業までに杖道で3段を取ることを目標にしています。

国士舘大学で学んだことで成し遂げられた夢、または必ず成し遂げたい夢を教えてください。

学んだ法律はもちろん、部活動などを通して得た礼儀作法も活かし、人のために尽くせる警察官になりたいと思っています。

国士舘大学をめざす受験生へのアドバイス、メッセージをお願いします。

焦らずあきらめずにがんばってください!!



掲載情報は、2024年のものです。