Microsoft社より、Microsoft 365ストレージに関する変更が発表され、2024年2月1日からOneDriveの容量が1TB から100GBに制限されます。
本件に関する詳細と、対応方法を以下に記載いたしますので、ご確認とご対応のほど、よろしくお願い致します。
変更内容
ストレージ容量の変更
現行:1TB
2024年2月1日~:100GB
※Microsoft社より2024年2月1日から大学OneDriveの容量が1TBから100GBに制限されると発表
※ストレージの上限に近づいたときにユーザに警告の通知が送られます。
既定の通知レベルはストレージ容量の 90% です。
容量が100GB に達すると、ユーザのOneDriveは読み取りアクセスしかできなくなります。ユーザは OneDrive への新しいファイルのアップロード、編集、同期はできなくなりますが、既存のファイルは読み取り専用で引き続きアクセス可能(ダウンロードも可能)です。
対応方法
<対象者>
ストレージの使用容量を確認し、100GBを超過している方や超過しそうな方
※100GBを既に超過している方は、確認のため、情報システム課より別途ご案内をさせていただきます。
<対処>
容量が90GB以下になるよう、対象のファイル※をOneDrive上から削除、もしくは外部HDD等へ移行してください。
※対象のファイル
・使用しなくなったファイル、ごみ箱内のファイル
・あまり利用しないファイル
OneDriveへのアクセス等の利用方法に関する案内はOneDriveの利用開始マニュアルをご確認下さい。

使用容量確認
左下の「ストレージ」で現在ご利用されている使用容量が100GBに迫っていないか、超過していないかを確認してください

ファイルの削除
削除したいファイルを選択☑し「削除」をクリックします。

※完全削除する場合:左メニューの「ごみ箱」をクリックし「ごみ箱を空にする」をクリックします。