2025.09.06

位田研究室でやぐらを製作 地域の祭りで活躍

建築学系 准教授 位田 達哉

理工学部建築学系の位田研究室では,毎年,ゼミナールで学んだ技術を社会貢献するため,世田谷区内の老人福祉施設で開催している納涼祭のやぐらを作製しています。

今年は,7月28日にやぐらを組み立て、8月2日・3日の「玉川上水清掃協力会納涼盆踊り」、8月9日の「きたざわ苑納涼祭」で使用されました。
利用者の皆さんから感謝の言葉をいただくだけでなく、社会福祉法人正吉福祉会きたざわ苑の竹谷哲施設長からお礼状をいただき、建築の「ものつくり」学修がいかに人々の役に立てるかを実感できる活動となりました。

■ 学生参加者
【理工学部建築学系3年】片岡良惟,植草渉,戸鞠凌,石川佳央瑠,菅生遥輝,岩永崚汰,能勢拓斗,板敷拓真,中川輝星,遠藤朱莉

組み立てる様子
近隣住民も参加し組み立てる様子
玉川上水清掃協力会納涼盆踊り
きたざわ苑納涼祭
参加学生一同で記念撮影