2025.08.20

政経学部の学生たちが「せたがや区民まつり」のお手伝いをしました

政治行政学科 教授 石見 豊
政治行政学科 講師 隠岐-須賀 麻衣
政治行政学科 准教授 柴田 德光
政治行政学科 准教授 齊藤 良子

8月2日(土)と3日(日)の両日、JRA馬事公苑やその周辺で、第46回せたがやふるさと区民まつりが開催され、政経学部から石見ゼミ、隠岐-須賀ゼミ、柴田徳光ゼミ、齊藤良子ゼミの学生たち11人がボランティアとして参加しました。

学生たちは、昔あそびコーナーでの「おてだま」や、並木ステージでのイベントの進行補助、クールミストの給水担当など、多くのコーナーで各種のイベントを支える重要な役割を果たしました。また、国士舘大学からは楓門祭実行委員会の学生も同じくボランティアとして参加しました。

せたがや区民まつりは、2日・3日の両日で、31万500人の来場者数を数える世田谷区でも最大規模のイベントです。予報では、台風の影響で開催が危ぶまれましたが、無事に開催されました。ただし、両日とも30度を超える猛暑日となり、学生たちは最後までそれぞれの役割を懸命に果たしました。

区民まつりの様子