国際交流センターでは、各キャンパスがある地域のボランティア団体等との積極的な交流に努め、外国人留学生や日本人学生が地域交流に参加する際の橋渡し役もしています。また、地域の小学校や中学校で行われる国際理解教育にも毎年協力しています。
催しがあるときは、留学生掲示板に案内を掲示しますので、皆さんもぜひ参加してください。
例えば、次のような交流を行っています。
国際理解教育

外国人留学生が地域の小学校や中学校で自分の国のことを紹介し、生徒と交流するプログラムです。留学生にとっても、日本の小学校や中学校の様子を知ることができるよい機会になっています。
参加希望の留学生は参加登録用紙をダウンロードして記入し、国際交流センター国際交流課に提出してください。
- 参加登録用紙
(PDFファイル 83KB)
ホームステイ
各種ホームステイプログラムの紹介をしています。(夏休み・冬休み期間中実施。北海道、沖縄など)