お知らせ

その他のお知らせ一覧

戻る
2022年12月13日
国士舘中学校・高等学校同窓会より寄付金を受贈しました
2022年12月09日
面接体験セミナーを実施しました
2022年12月09日
トキメキKOKUSHI※更新しました
2022年12月08日
楓門祭2022の映像を公開!
2022年12月06日
世田谷区より区制施行90周年記念の区政功労表彰を受けました(12月6日更新)
2022年11月25日
トキメキKOKUSHI※更新しました
2022年11月21日
第30回多摩祭を開催しました
2022年11月17日
水泳部OB・福島大輔さんがグッドデザイン賞を受賞 持続可能なプールの水環境への取り組みが評価
2022年11月16日
職員18人が防災士を取得しました
2022年11月09日
第11回留学生日本語スピーチコンテストを開催しました
2022年11月09日
創立記念「徹底解剖!国士舘大講堂」展を開催しました
2022年11月09日
目黒通り活性化イベント「目黒小マルシェ」で政経学部の古坂ゼミが調査研究および学生ボランティアスタッフとして参加しました
2022年11月09日
楓門祭2022が開催されました
2022年11月09日
第37回鶴川祭の映像を公開中!
2022年11月08日
国士舘創立105周年記念式典を挙行しました
2022年11月08日
令和4年度ホームカミングデイを開催しました
2022年11月07日
トキメキKOKUSHI※更新しました
2022年11月02日
台風被害を受けた静岡市葵区に学生ボランティアを派遣しました
2022年11月01日
インドネシアのプティ・グントゥール・スカルノ氏が本学を表敬訪問
2022年10月31日
佐藤圭一学長の再任を決定
2022年10月28日
令和4年度世田谷プラットフォーム リスクマネジメント部会の防災研修が開催されました
2022年10月28日
トキメキKOKUSHI※更新しました
2022年10月28日
持続可能な開発のためのスポーツ国際プロジェクト東京研修会~ジョブシャドウイング活動~が終了しました
2022年10月27日
地域住民対象の公開講座・スポーツ講座がスタート
2022年10月25日
国士舘大学新聞第530号を発行しました
2022年10月24日
秋期の言語交換プログラムがスタートしました
2022年10月20日
世田谷区の中学生が本学で職場体験を実施しました
2022年10月19日
トキメキKOKUSHI※更新しました
2022年10月18日
第37回鶴川祭が開催されました
2022年10月14日
体育学部・田中大喜さん 特殊詐欺被害防止で蒲田警察署から感謝状
お知らせ

国士舘大学の魅力ある教員・研究者を紹介します!

2023年01月31日更新

国士舘のスポーツ情報オフィシャルサイトです。駅伝、野球、柔道といったクラブ紹介をはじめ、試合日程や結果など、最新の活動状況を随時配信しています。

2021年10月11日更新

国士舘大学の大学案内が、WEB版になって登場です。大学ならではの授業の雰囲気がわかるムービーをはじめ、先生や先輩の紹介、そしてイベントレポートまで。国士舘のリアルがわかるサイトを、ぜひご覧ください。

国士舘大学は2017年に創立100周年を迎えました。創立100周年記念事業サイトでは事業の概要や国士舘のあゆみを紹介しています。

国士舘の広報犬「KOKUSHIBA」の紹介ページです。ぜひ見て欲しいワンっ!

前へ
次へ
国士舘の魅力を紹介します。

ページの先頭へ