本年度初の学園祭となる第40回鶴川祭が10月11・12日に町田キャンパスで開催され、地域住民をはじめ小学生や本学卒業生など約1500人が来場しました。
今回のテーマは「彩(いろどり)~40色のストーリー~」で、40年間にわたる歩みや多くの方々の思いを大切にしながら、ひとりひとりの"色"が重なり合い、鶴川祭を彩る物語としてかたちづくられてほしいという願いが込められています。
当日はキャンパス内に約30団体のブースが立ち並んだほか、学生によるパフォーマンスやお笑いライブなどのステージ企画が開催され、キャンパスはたくさんの笑顔で彩られました。
また、今年度は鶴川祭40周年を記念して、子ども向けイベントを大々的に実施しました。ミニ運動会や理科じっけん教室などの恒例企画のほか、新体操・剣道・サッカーのスポーツ教室を初開催。本学アスリートや教員らが丁寧に指導し、交流を深めながら子どもたちへスポーツや武道の魅力を存分に伝えました。
そのほか、茶道や箏の体験会など町田キャンパスならではの企画を数多く実施し、2日間を通して地域とのつながりを深める場を創出しました。
鶴川祭実行委員長の矢口凌平さん(21ア3年)は「多くの方々と協力して笑顔があふれる鶴川祭をつくりあげることができた」と喜びを語りました。
今年度は、11月2・3日に世田谷キャンパスで楓門祭、11月15・16日には多摩キャンパスで多摩祭が開催されます。皆さまのご来場心よりお待ちしております。
.webp)
.webp)
.webp)
.webp)
.webp)
.webp)
.webp)
.webp)
.webp)
.webp)