Kokushikan Magazines Feature

「素敵な4年間だった」と胸を張って言えるように、部活や勉強など多くのことに挑戦したいです

文学部教育学科 初等教育コース 2年 伊藤 澪

千葉県私立 東京学館浦安高等学校 出身

好きな授業や面白い授業は何ですか

好きな授業は教育に関する授業です。
すべての授業には先生の意図や目標が込められており、それを達成するための計画づくりは大変ですが、大きな達成感があります。こどもが好きな私にとって、教育の学びはとても面白く、興味深く感じています。

現在、意識して取り組んでいること

少しでも気になったことに取り組むことです。履修登録の際に気になった講義を履修することや、アルバイトやダンスレッスンなど、少しでも興味を持ったものはとりあえずやってみようという考えで取り組んでいます。始めるときには勇気が必要なこともあるけれど、やってみると何かひとつは得られることがあるため、自分が興味を持ったものには取り組むようにしています。

国士舘大学での学生生活で1番嬉しかったこと・楽しかったことは何ですか

学生生活で一番楽しかったのは、チアダンス部ELVESでの活動です。
15年続けてきたチアダンスを大学でも続けられることがとても嬉しく、練習では先輩後輩関係なく意見を出し合い、より良いパフォーマンスを目指しています。
学年や学部を超えて仲が深まり、大学生活がより楽しくなりました。

国士舘大学に進学を決めた理由

教育について学べるカリキュラムとチアダンスを続けられる環境があったことです。小学校の教員に興味があったことと大学でもチアダンスを続けたいという気持ちの両方を実現できると思いました。

部活・サークルではどのような活動をしていますか

私はチアダンス部ELVESに所属しています。
週3回、箱根駅伝や学園祭でのパフォーマンスに向けて練習しています。怪我で現在は練習に参加できませんが、部員のサポートに努めています。復帰後は積極的に練習に取り組み、良いパフォーマンスを目指したいです。

好きな言葉(または座右の銘)は何ですか

好きな言葉は「笑顔」です。
幼い頃から続けているチアダンスの影響もあり、笑顔の大切さを日々実感しています。笑顔でいることで自分も前向きになり、周りにも明るい雰囲気を広げられると感じています。つらい時でも笑顔を意識することで気持ちが軽くなるため、この言葉を大切にしています。

トキメキKOKUSHIを読んでくれる皆さんに【ひとこと】お願いします!

大学生活では、自分から行動することで多くの経験を積み、さまざまなことを吸収できると感じています。私自身、同じ目標を持つ仲間や友人と出会えたことで、より積極的に行動できるようになりました。
残りの大学生活でもさまざまなことに挑戦し、卒業のときに「素敵な4年間だった」と胸を張って言えるようにしていきたいです。

2025年7月取材


Recommend