News
2025.11.02

高校生建築アイデアコンテスト2025 優秀賞・準優秀賞の表彰を実施

11月2日、理工学部理工学科建築学系が主催する「高校生建築アイデアコンテスト2025」において、優秀賞および準優秀賞の表彰式を行いました。

本コンテストは、高校生が「建築」を通じて自由な発想力や創造力を発揮する場として毎年開催しており、今年も全国各地から多数の応募が寄せられました。

今回のテーマ「INASU/往なす家」は、自然や社会の変化に“対抗せず、柔軟に受け入れ調和する”という建築の在り方を問うものです。審査の結果、優秀賞には東京都立田無工科高等学校の原島楓さんによる「共に生きる 自然に合わせた家」、準優秀賞には静岡県立島田工業高等学校の清水涼介さん・吉田颯太さんによる「Fractal Leaves」が選ばれました。

いずれの作品も、自然や環境と調和しながら柔軟に寄り添う建築の姿を多角的に表現しており、独創性と調和の視点が高く評価されました。

作品でこだわったポイントについて紹介する原島さん
表彰式の様子
表彰後に記念撮影