体育学部 体育学科に進学しようと思った理由を教えてください。
体操競技が強い国士舘大学で日々部活動に励みながら、競技力向上に努め人間性を磨くとともに、保健体育科の教員を目指すことができると思ったため、体育学部に進学しました。
いま一番興味・関心を持って学んでいるテーマや分野、科目は何ですか。
「専門指導法」です。この科目では、先生役、生徒役に分かれて模擬授業を実施しています。座学や実技実習で得た知識を実践で試すことができ、同じ目標を持っている仲間と支えあい、刺激し合うことにより、より良い教員を目指すことができます。
また、専門としている種目以外でも技術を身につけ、指導者としての知識を得ることができます。
学年を重ねることで自分の成長に役立ったことはありますか。
最先端の施設と経験豊富な先生方から実技実習やコーチ学、スポーツバイオメカニクスなどを学ぶことにより、理論と実践が結びつくようになりました。
また、スポーツを通して仲間と会話し、問題に対し試行錯誤していくことによりコミュニケーション能力や問題解決能力が身に付きました。この大学生活の経験を、今後の人生に活かしていきたいです。
将来のイメージについてお聞かせください。
将来、多くの生徒に運動する楽しさやスポーツの魅力を伝えられる教員になるために、「教わる立場」から「教える立場」へ考えを転換し、生徒が夢中になれる授業を展開していけるように勉学に励んでいます。
国士舘大学で学んだことで成し遂げられた夢、または必ず成し遂げたい夢を教えてください。
国士舘大学で学んだことを活かし、保健体育科の教員になることが夢です。周囲との信頼関係を築き、生徒に寄り添い、愛情と熱意に溢れた教師を目指します。
国士舘大学をめざす受験生へのアドバイス、メッセージをお願いします。
部活動を続けながら夢を追いたい人に、体育学科をお勧めします。
また、選手としてだけでなく学生コーチとしてより指導に近い形で学べる立場もあるため、教員になりたい方や指導者になりたい方にぜひお勧めします。
掲載情報は、2024年のものです。