Q1 21世紀アジア学部ってどんな学部?

世界の架け橋になる。そんな個性をつくる21世紀アジア学部。
学びの根底にあるのは「アウト・オブ・キャンパス」という考え方。教室で学んだ後は、実際に現地に行って、本物に触れて、自ら考え、さまざまな文化・宗教・歴史・価値観をもつ世界を体感します。こうして世界で活躍できるコミュニケーション能力を養います。

駅伝走るはずだった?!

21世紀アジア学部 在学生

箱根駅伝を走りに来て、オーストラリアに留学。TOEIC910点まで取得できました。

Q2 どんな言語を身につけられるの?

9ヶ国語を用意しています。
好きな言語を選び、語学力を身につけます。主にネイティブスピーカーによって授業が行われます。

韓国語
中国語
インドネシア語
ベトナム語
タイ語
ロシア語
アラビア語
英語
日本語

きっかけはKPOPから...

21世紀アジア学部 在学生

私は、高校時代からKPOPが好きだったので、韓国語を選んで、韓国に1年留学しました。今はキャビンアテンダントに挑戦中です。

Q3 ワーホリ?

海外で働きながら語学力を身につけます。
ワーキングホリデーという制度を使って海外で働きながら、英語力を身につけます。語学力と海外の企業で働いたという経験が手に入ります。

在学中に海外で働く?!

21世紀アジア学部 在学生

英語を使って働きたかった僕は2年間ニュージーランドに留学しました。1年目は語学を、2年目は企業で働き幸せな経験を得ました。

Q4 スポーツと勉強を両立できますか?

アスリートのための時間割を用意しています。
とてもハードな部活動と、学内の学習を両立できるように、トップアスリート向けのプログラムを用意しています。

徹底した英語学習

21世紀アジア学部 卒業生

野球部でマネージャーをやりながら日々、英語力を徹底的に身につけました。今は阪神タイガースで外国人選手の通訳をやっています。

Q5 Out of Campus?

学びの場は学校の外にもたくさんあります。

海外留学
約1ヶ月~1年間海外に留学します。
ワーホリ
海外で働きながら語学力を身につけます。
インターン
アルバイトではない企業の深部で学びます。
ボランティア
国内の災害復興や海外での開発支援を行います。

Q6 どんな専門分野があるの?

3つの専門コースと複数の専門プログラムを用意しています。

スポーツ・文化コース
地域・日本研究コース
ビジネス・デザインコース

プログラム・資格課程

  • 中学・高等学校教員(社会・英語)
  • 日本語教員
  • 学芸員
  • スポーツアジアプログラム
  • グローバルスタディプログラム

Q7 どんなところに就職しているの?

先輩はこのようなところで働いています。

  • ナイキジャパン
  • 日本アイ・ビー・エム
  • 伊藤忠リーテイルリンク
  • ウェザーニューズ
  • 阪神タイガース
  • マイナビ
  • 三越伊勢丹ホールディングス
  • JTB
  • エイチ・アイ・エス
  • 近畿日本ツーリスト
  • 全日本空輸(ANA)
  • 羽田空港サービス
  • 星野リゾート
  • パークハイアット東京
  • 東日本旅客鉄道(JR東日本)
  • 東京地下鉄(東京メトロ)
  • 東京ガス
  • 東京電力ホールディングス
  • 日本郵政
  • SMBC日興証券
  • 三井住友銀行
  • 群馬銀行
  • 埼玉県役所地方公務員
  • 三鷹市役所地方公務員
  • 別府市役所地方公務員
  • 神奈川県立中学校教員
  • 東京都高等学校教員
  • 東京消防庁
  • 千葉県警察
  • 警視庁

新しい21世紀アジア学部がみなさんをお待ちしています