- 2022年10月12日
- 世田谷区主催のSTEAM教育講座で文学部の長谷川均教授が区の地形をテーマにワークショップを開催
- 2022年10月12日
- 2022年度観劇会を行いました(日本文学・文化コース)
- 2022年09月28日
- 卒業生紹介(日本文学・文化コース)№8
- 2022年09月22日
- 【著書紹介】『明清时期的民事审判与民间契约』(明清時期の民事裁判と民間契約)文学部・小川快之教授
- 2022年09月21日
- 秋期授業開始に合わせ大学拠点接種(3回目)を実施 ~安心安全な修学環境整備を継続
- 2022年09月16日
- 令和4年9月卒業生および修了生に対する学位記授与式を各キャンパスで実施しました
- 2022年09月16日
- 【著書紹介】『入管問題とは何か 終わらない〈密室の人権侵害〉』文学部・鈴木江理子教授
- 2022年09月15日
- 4年生学外研修を行いました(日本文学・文化コース)
- 2022年08月30日
- 日本文学・文化コースで能楽師による講演が行われました
- 2022年08月20日
- トキメキKOKUSHI※更新しました
- 2022年08月04日
- 文学部・後藤優里さん 救命処置で世田谷消防署から感謝状
- 2022年07月15日
- 文学部の学び・活動を紹介する写真をパネル展示しています
- 2022年07月04日
- 卒業生紹介(日本文学・文化コース)№7
- 2022年06月23日
- 文学部(考古・日本史学コース)主催の歴史講演会が開催されました
- 2022年06月17日
- トキメキKOKUSHI※更新しました
- 2022年06月16日
- キャリア形成支援センター主催「ゼミ別就職ガイダンス」に参加しました
- 2022年06月08日
- 【著書紹介】『言語活動中心 国語概説-改訂版:小学校教師を目指す人のために』文学部・山室和也教授
- 2022年06月01日
- 仁藤ゼミが国立歴史民俗博物館でフィールドワークを行いました
- 2022年06月01日
- 1年生学外研修を行いました(考古・日本史学コース)
- 2022年05月31日
- 卒業生紹介(日本文学・文化コース)№6
- 2022年05月17日
- 2年生学外研修を行いました(日本文学・文化コース)
- 2022年05月09日
- 将棋・女子アマ王位戦全国大会で大城さんが初優勝
- 2022年04月28日
- 文学部と経営学部で自校史教育を実施しています
- 2022年04月26日
- 卒業生紹介(日本文学・文化コース)№5
- 2022年04月14日
- 初等教育コースで対面式、学会総会などが開催されました
- 2022年04月11日
- 日本文学・文化コースで新入生歓迎会を実施しました
- 2022年04月11日
- 全新入生に防災総合基礎教育を実施しました
- 2022年04月07日
- トキメキKOKUSHI※更新しました
- 2022年04月05日
- 令和4年度の学長講話を実施しました