令和8年度より教育学コースと初等教育コースを1コースに統合します。
令和8年度入学希望者は初等教育学コースの卒業後の進路にも合わせてご覧ください。
	卒業後の進路
                      学校教員を始めとして公務員や民間企業にも進出
                      中・高の社会・保健体育科教員や養護教論をはじめ、教育関係に進む人がいるのはもちろんですが、それ以外にも、公務員や民間諸産業へも幅広く進出しています。本コースで学んだ事柄を生かして、生涯スポーツや地域スポーツ、社会福祉関連、企業内教育、カウンセリング関連分野で仕事をする人も増えてきています。
                      主な就職先
                      
                        - 教員(茨城県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・新潟県)
 
                        - 私立高等学校
 
                        - 公務員(東京都 ほか)
 
                        - 警視庁
 
                        - 埼玉県警察
 
                        - アサヒセキュリティ
 
                        - 九州旅客鉄道
 
                        - 東京青葉学院
 
                        - 日産東京販売
 
                        - 東日本旅客鉄道
 
                        - ホンダ自動車販売
 
                        - 丸三証券
 
                        - ヨドバシカメラ
 
                      
                      
                       ※法人の種類(「株式会社」など)は省略 
                      令和5年度 業種別就職実績
                      
                      
                     
                    
                    
                    
 令和8年度より教育学コースと初等教育コースを1コースに統合します。
令和8年度入学希望者は教育学コースの卒業後の進路にも合わせてご覧ください。
                      卒業後の進路
                      小学校や幼稚園の教員をはじめ、教育界で多数の先輩が活躍
                      少子化が進み、教員採用数が減少する中、小学校・幼稚園ともに高い採用率を保っています。また公共の教育関連施設や教育関連企業などへも、進出しています。なお、教員免許は、小学校1種はもとより、幼稚園1種、司書教諭などが取得可能です。
                      主な就職先
                      
                        - 各公立小学校(茨城県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・新潟県・さいたま市・横浜市・川崎市)
 
                        - 私立小学校(東京都)
 
                        - 私立幼稚園(埼玉県・東京都・神奈川県)
 
                        - スズキ自販南東京
 
                        - 東急キッズベースキャンプ
 
                        - 日比谷花壇
 
                      
                      
                       ※法人の種類(「株式会社」など)は省略 
                      令和4年度 業種別就職実績
                      
                      
                     
                    
                    
                    
                      卒業後の進路
                      専門的な知識を習得し、教員や公務員、学芸員などに
                      中学・高校の教員免許や、公務員、学芸員の資格取得を目指す人が多くいます。また、身につけた専門性を生かして、教育委員会などで埋蔵文化財などの発掘や研究に携わったり、博物館や資料館の学芸員になる人もいます。その他、民間企業へ就職するケースもあります。
                      主な就職先
                      
                        - 東京都公立中学校
 
                        - 神奈川県公立小学校
 
                        - 埼玉県公立中学校
 
                        - 東京都特別区(23区)
 
                        - 茨城県内地方公務員
 
                        - 茨城県埋蔵文化財センター
 
                        - 山村学園
 
                        - 東武トップツアーズ
 
                        - 西鉄物流
 
                        - パリミキ
 
                        - 東急バス
 
                        - 木下の介護
 
                        - ビックカメラ
 
                        - ひるがみ温泉
 
                        - ヤオコー
 
                        - 綜合警備保障
 
                        - さわやか信用金庫
 
                      
                      
                       ※法人の種類(「株式会社」など)は省略 
                      令和5年度 業種別就職実績
                      
                      
                     
                    
                    
                    
                      卒業後の進路
                      地図、気象、測量、環境関連会社や教員、大学院進学へ
                      リモートセンシングやGlSなどの実習体験を生かした職場へ。また測量士補や気象予報士の資格を取得して、地理・気象情報の最新分野で活躍したり、地図製作会社や環境系関連会社、旅行会社などの民間企業へ就職するケースも。教員や大学院進学などを選択する人も多くいます。
                      主な就職先
                      
                        - 地方公務員
 
                        - 中学校・高等学校教諭
 
                        - 東京都交通局
 
						  - アジア般測
 
                        - エイブル
 
                        - エム・ワン
 
                        - 大田花き
 
                        - オークラヤ住宅
 
                        - カスミ
 
                        - 国際航業
 
                        - コストコホールセールジャパン
 
                        - JAちば東葛
 
                        - 四国旅客鉄道
 
                        - 多摩信用金庫
 
                        - 中部土木
 
                        - 東京シティ青果
 
                        - 日の丸交通
 
                        - パスコ
 
                        - 東日本旅客鉄道
 
                        - ファミリーマート
 
                        - 福山通運
 
                        - 武揚堂
 
                        - 北海道地図
 
                        - 北海道旅客鉄道
 
                      
                      
                       ※法人の種類(「株式会社」など)は省略 
                      令和5年度 業種別就職実績
                      
                      
                     
                    
                    
                    
                      卒業後の進路
                      教員、公務員、民間企業で幅広い教養と情報処理力を発揮
                      教員免許を取得して中学や高校の教員になるほか、官公庁の仕事に従事したり、一般企業に就職するケースが大半を占めます。さらに、資格を得て図書館司書を目指す者、書道科目を修めて書道教諭を目指す者、日本文学と日本語の知識を活かして日本語教師を目指す者もいます。また、情報処理能力も生かす、広報関係の職種への進出も期待されています。
                      主な就職先
                      
                        - 日本放送協会(NHK)
 
                        - 日本郵便
 
                        - 東京地下鉄
 
                        - 東京都公立中学校・高等学校
 
                        - さいたま市公立中学校
 
                        - 神奈川県公立中学校
 
                        - 千葉県・千葉市公立中学校
 
                        - 宮城県公立中学校
 
                        - 逗子開成高等学校
 
                        - 千葉県警察
 
                        - 山形県警察
 
                        - エイベックス
 
                        - ユニクロ
 
                        - 世田谷信用金庫
 
                        - 青木信用金庫
 
                        - 多摩信用金庫
 
                        - 国土交通省
 
                        - 埼玉県庁
 
                        - 富山県庁
 
                      
                      
                       ※法人の種類(「株式会社」など)は省略 
                      令和5年度 業種別就職実績