教育・研究活動

アジア・日本研究センター

戻る

※2019年3月31日をもって廃止となりました。

激動するアジアの社会的・文化的諸現象を
学術的に究明し、開かれた研究交流の場を
提供するための機関

2000年に設置されたアジア・日本研究センターは、激動するアジアの社会的・文化的諸現象を学術的に究明し、開かれた研究交流の場を提供するための機関です。研究会やワークショップ、シンポジウムなどを開催し、研究環境の活性化と有機的な研究者ネットワークの構築を目指しています。
さらに研究活動の成果をホームページ、紀要や出版物などの形で社会的に還元しています。国際的な学術交流を推進するとともに、アジア地域の相互理解と平和的共生に向けて、啓蒙活動や政策提言など、さらに活動を発展させていくことを目指しています。

アジア・日本研究センター

Kaede-i

Office365 Webメール

教職員専用リンク

国士舘大学の魅力ある教員・研究者を紹介します!

2023年01月31日更新

国士舘のスポーツ情報オフィシャルサイトです。駅伝、野球、柔道といったクラブ紹介をはじめ、試合日程や結果など、最新の活動状況を随時配信しています。

2021年10月11日更新

国士舘大学の大学案内が、WEB版になって登場です。大学ならではの授業の雰囲気がわかるムービーをはじめ、先生や先輩の紹介、そしてイベントレポートまで。国士舘のリアルがわかるサイトを、ぜひご覧ください。

国士舘大学は2017年に創立100周年を迎えました。創立100周年記念事業サイトでは事業の概要や国士舘のあゆみを紹介しています。

国士舘の広報犬「KOKUSHIBA」の紹介ページです。ぜひ見て欲しいワンっ!

前へ
次へ
国士舘の魅力を紹介します。

ページの先頭へ