学生定期健康診断実施について
学生定期健康診断は学校保健安全法に基づき年1回実施することが定められています。
健康診断は健康状態の確認と、病気の予防、早期発見のチャンスです。円滑な学生生活の為全員必ず受けてください。健康診断の結果は健康管理・健康診断証明書の発行・統計資料等として利用します。
健康管理室個人情報保護方針はこちら
不明点については各健康管理室にお問い合わせください。
健康診断を受診しなかった場合 | 健康診断を受けていないと、教育実習・介護等体験・各種競技大会・就職試験・奨学金申請等に必要な「健康診断証明書」が発行できません。 本学指定機関以外の健診データでは原則健康診断証明書を発行できません。 医療機関での発行には一万円前後かかる場合があります。 |
---|---|
受診時持ち物 | 学生証、黒ボールペン、めがね・コンタクト (※矯正視力の方は必ず持参してください) |
受診時の服装 | 女子は、胸部X線撮影をスムーズに実施するため、金具つき下着およびアクセサリー類は除いてください。大きめの無地のTシャツが便利です。 |
健康診断受診票 | 健康診断受診票は、当日健康診断会場に用意してあります。 学生記入欄を黒ボールペンで正確に記入してください。 |
検査項目・注意 | 全学生共通 : 身体測定(身長・体重・視力)、尿検査、胸部X線検査(デジタル撮影) 全学部1年生:問診、血圧測定 体育学部1年生及び体育学部編・転入生:心電図、血液検査、内科医問診 ※健診前日は睡眠を十分とり、当日、検査の前は激しい運動や過度の糖分・栄養ドリンク等は控えてください。過度にプロテイン剤等を摂取している場合は、尿再検査となることがあります。 |
研究生・科目等履修生 | 健康管理費納入票(1500円)を証明書自動発行機から取り出し、各健康管理室で「健康診断受診票」に交換して受診してください。 |
交換留学生 | 国際交流センターのオリエンテーションで「健康診断受診票」を受け取ってください。 |
検査結果について | 精密検査の方には「精密検査のお知らせ」を通知します。 健康診断の結果は概ね3週間後Webから確認してください。 Kaede-i ![]() |
定期健康診断未受診者の方へ
未受診者の方は委託医療機関での健康診断が可能です。
詳細については各健康管理室へお問い合わせください。