2023年09月06日
理工学部建築学系・位田研究室で製作したやぐらが地域の祭りで活用されました
理工学部建築学系の位田達哉研究室では、令和元年度に世田谷区内の老人福祉施設から依頼を受け、やぐら製作に取り組んでいます。
やぐらは「玉川上水清掃協力会納涼盆踊り」や「きたざわ苑納涼祭」で活躍しました。
令和2年度以降は新型コロナウイルスの影響で開催中止となっていましたが、令和5年度にようやく再開されることになりました。
8月2日にやぐらを組み立て、8月5・6日の「玉川上水清掃協力会納涼盆踊り」や8月13日の「きたざわ苑納涼祭」で使用され、利用者の皆さんから感謝の言葉をいただきました。
「ものつくり」学修が地域の方々の感謝の気持ちに繋がるとても良い活動となりました。
やぐらの組み立て作業
位田研究室の学生ら
きたざわ苑納涼祭
玉川上水清掃協力会納涼盆踊り