2023年11月16日
西アフリカで活動する日本人を招いたセミナーが行われました
11月15日、世田谷キャンパス中央図書館4階グループスタディ室で、「西アフリカで『居場所』をつくる」と題したセミナーが行われました。本セミナーはNPO法人アフリック・アフリカで活動する文学部の桐越仁美講師が企画したもので、約20人の学生・教職員、一般の方が会場に足を運びました。
講師には、ガーナ共和国で子どもたちへの学習支援を行うINNA Project代表の山口韻奈氏と、ベナン共和国で女性のための就業訓練を行う東京外国語大学助教の村津蘭氏の2人をお招きしました。
まず、桐越講師が西アフリカの概況を説明し、参加者で地理的、民族的、社会的背景を共有した後、各講師が現在の活動に携わることになった経緯と現在の活動内容について説明し、西アフリカの人びとの生活実態や抱える課題について具体的なエピソードを織り交ぜながら話しました。
関連企画として、11月8~17日に中央図書館1階エントランスホールで写真展「アフリカの未来世代」が開催されており、西アフリカの子どもたちの生活に触れる写真が数多く展示されています。
山口氏
村津氏
講演の様子
桐越講師
会場の様子
中央図書館1階で開催中の写真展