在学生・保護者の皆さまへのお知らせ

戻る

2023年02月13日

【学生の皆さん】春季休業期間中における諸注意

令和5年2月13日

在学生の皆さんへ

国士舘大学

 

春季休業期間中における諸注意

 

 

 

 日本国内における最初の新型コロナウイルス感染者が確認されてから、3年が経過しました。

 本学では現在も、キャンパス入構・退出場所の固定化、学内施設利用時の3密(密閉・密集・密接)の回避等、新型コロナウイルス感染防止のための対応を継続しております。

 政府からの緊急事態宣言は令和3年9月30日付で解除されて以降、新たな発令はなく、日常生活や経済社会活動を継続できるよう行動制限の緩和の取組を進めていくという方針が決定され、私たちの生活も少しずつではありますが、コロナ禍前の状態を取り戻しつつあります。

 それでも国内における新規感染者数は依然として高い数値で乱高下を繰り返しており、またワクチン・特効薬による治療法も明確なガイドラインが示されていないため、今後の社会情勢は今もなお不透明な状況にあります。

 しかしながら、この事態終息は皆さん一人ひとりの行動にかかっていることを忘れてはいけません。

皆さん自身や皆さんの大切な人の生命を守るためにも、春季休業期間中も新型コロナウイルス感染防止対策を徹底してください。

 その他、以下の点につきましても、十分留意して有意義な休暇を過ごしてください。

感染症の予防

・風邪や季節性インフルエンザ対策と同様に、一人一人の咳エチケットや手洗いなどの実施がとても重要です。感染症対策に努めましょう。

・屋内においては、室内換気に十分な配慮をしつつ、こまめに暖房器具の温度を調節し、室内温度を確認しましょう。

・ソーシャルディスタンスに配慮し、場面に応じた適切なマスクの着用を心掛けましょう。

・日頃の体調管理を行い、観察記録をつけておきましょう。おかしいなと思ったら、地域の「帰国者接触者相談センター」や最寄りの医療機関に連絡・相談をしましょう。

飲酒の事故

・20歳未満の飲酒は違法です。

・アルハラ(飲酒強要)やイッキ飲みは違法です。

・飲酒をして自動車、バイク、自転車を運転することは違法行為です。

交通事故に注意

・バイク、自動車の事故が増加しています。

・自転車は「軽車両」です。違反には罰則が科されます。

・交通ルールを遵守してください。

薬物乱用(大麻、覚醒剤、危険ドラッグ等)防止

・危険ドラッグは持っているだけで犯罪です。                                               

・「合法」「脱法」の言葉にだまされないでください。

・薬物乱用は、好奇心や誘惑から始まります。

諸勧誘に注意

・悪質商法(マルチ商法・架空請求・キャッチセールス等)や悪質な宗教勧誘はキッパリ断ってください。

・気がつかないうちに、被害者や加害者になっていることがあるので注意してください。

・新型コロナウイルスに便乗した詐欺などに注意してください。

SNS(Facebook、Twitterなど)の注意喚起

・SNSを悪用した犯罪行為が増加しています。たとえネット上で匿名であっても、法令を遵守し、被害者や加害者にならないように注意しましょう。

・SNS上で必要以上にプライバシーを公開することは止めましょう。たとえ親しい友人であっても写真や予定を勝手に公開することはトラブルのもとになります。

・研究上の秘密やアルバイト上の情報を発信しないでください。損害賠償を請求されることがあります。      

・SNSやブログは、常に誰かに読まれていることを意識しましょう。

 

 

国士舘大学学生として、

品格ある態度を心がけましょう

 

 

新型コロナウイルス感染症について詳しくは、下記のキーワードで検索、またはQRコード(厚労省ホームページ)をご参照下さい。

お知らせ

manaba

Kaede-i(ポータルサイト)

Office365 webメール

学習支援ツール

国士舘大学図書館

情報システム

生涯学習センター

国士舘の情報公開

スポ魂サイト

国士舘大学 教育後援会

NEW

国士舘大学の魅力ある教員・研究者を紹介します!

2024年04月16日更新

デジタル社会の「読み・書き・そろばん」にあたる「数理・データサイエンス・AI」の基礎などの必要な力を身に付けられるように、全学部で『AI・データサイエンス教育プログラム』を設けています。

国士舘のスポーツ情報オフィシャルサイトです。駅伝、野球、柔道といったクラブ紹介をはじめ、試合日程や結果など、最新の活動状況を随時配信しています。

国士舘大学は2017年に創立100周年を迎えました。創立100周年記念事業サイトでは事業の概要や国士舘のあゆみを紹介しています。

前へ
次へ
国士舘の魅力を紹介します。

ページの先頭へ