学生生活に関する手引きを掲載しています。
もしものとき
本学では「(財)日本国際教育支援協会」に加盟し、学生の皆さん一人一人が安心して学生生活を送れるよう、全員の方に「学生教育研究災害傷害保険」および「学研災付帯賠償責任保険」に加入していただいております。
※ケガ等の際には各キャンパス学生・厚生課または、LINEアカウントにて手続きを行ってください。学生生活諸注意
-
遺失物・捨得物について
遺失物や盗難など、紛失した物品については学生・厚生課に確認し、届け出をしてください。
-
通学について
通学は電車やバス等、公共の交通機関を利用してください。なお、町田・多摩キャンパスでは二輪車での通学に届出が必要です。
-
ソーシャルメディア・ガイドライン
国士舘大学では、学生・教職員および全ての関係者がソーシャルメディアを適切に利用し、その有効性が十分に活用されるよう、ソーシャルメディアを利用する際の考え方や留意点をまとめたガイドラインを策定しました。
-
薬物についての注意喚起
薬物乱用は、たった一度の使用でも、心身に深刻な害を及ぼす可能性があります。本学では、違法薬物に関する注意喚起と啓発活動を行っています。薬物には絶対に手を出さないでください。