10月13日に、日本武道館で第68回関東大学空手道選手権大会が開催され、女子団体形と男子団体組手で優勝、男子団体形と女子団体組手で準優勝と、初の全4種目決勝進出を果たし輝かしい成績を収めました。女子団体形は、今回新チームでの挑戦で、決勝ではキレと迫力のある「トマリバッサイ」を演武し見事、悲願の初優勝を獲得しました。男子団体組手は、激しい攻防戦の中、出場選手が大健闘をし23大会ぶり4回目の頂点に輝きました。
結果は以下の通りです。
大会結果
・大会名:第68回関東大学空手道選手権大会
・日時:10月13日
・場所:日本武道館
女子団体形
優勝 国士舘大学
〈メンバー〉
・柏本 菜那 選手(体育4年)
・戸張 花音 選手(体育3年)
・倉岡 穂乃花 選手(体育2年)
・末松 帆音風 選手(体育2年)
男子団体形
準優勝 国士舘大学
〈メンバー〉
・大成 輝波 選手(体育4年)
・柴谷 海 選手(体育4年)
・藤田 康紘 選手(体育4年)
女子団体組手
準優勝 国士舘大学
〈メンバー〉
・杉田 菫 選手(体育4年)
・原田 明莉 選手(体育4年)
・松村 亜来 選手(体育4年)
・西川 樺恋 選手(体育4年)
・齋藤 綺良理 選手(体育3年)
・久保田 真貴 選手(体育2年)
男子団体組手
優勝 国士舘大学
〈メンバー〉
・伊藤 隆介 選手(体育4年)
・亀森 匠輝 選手(体育4年)
・照沼 青空 選手(体育3年)
・小川 凌平 選手(体育2年)
・田中 紘元 選手(体育2年)
・町田 虎太郎 選手(体育2年)
・涌波 憂成 選手(体育2年)
・浅野 詠太 選手(体育1年)
・小椋 優心 選手(体育1年)
・堀口 堅護 選手(体育1年)
.webp)
.webp)
.webp)