8月13日から17日にかけて、岡山県・ジップアリーナ岡山で開催された第74回全国高校総合体育大会(インターハイ)柔道競技において、国士舘高校男子柔道部が団体で2年ぶりの優勝を果たし、頂点に返り咲きました。
男子団体に出場した国士舘高校は、初戦から粘り強く勝ち上がり、決勝では昨年度優勝校である埼玉栄高校と王座奪還をかけて対戦。先制される厳しい展開のなか、次鋒・佐藤光晟選手(国士高3年)が国士舘伝統の寝技で一本勝ちすると、副将・長野慎⼤選手(同2年)、大将・林亨⾳選手(同3年)がそれぞれ優勢勝ちをもぎとり、3-1で2年ぶりとなる18回目のインターハイ制覇を達成しました。本大会での18回の優勝は歴代最多となる快挙です。
女子個人戦では、78kg超級に出場した荻野友里選手(同3年)が、決勝で開催地代表との熱戦を制し、国士舘高校女子柔道部創部初のインターハイ個人戦優勝を果たしました。
また、男子100㎏超級において長野慎⼤選手(同2年)が準優勝、女子52㎏級において山下奈々選手(同2年)が3位で表彰台に上がるなど国士舘高校柔道部の選手が大舞台で活躍しました。
詳細結果は以下の通りです。
大会結果
大会名:令和7年度全国高等学校総合体育大会 柔道競技
日時:8月13日~17日
場所:岡山県・ジップアリーナ岡山
団体戦
男子 優勝※2年ぶり18回目
女子 2回戦敗退
個人戦
男子81kg級
5位 佐藤 光晟選手(国士高3年)
男子100kg超級
準優勝 長野 慎⼤選手(国士高2年)
女子52kg級
3位 山下 奈々選手(国士高2年)
女子57kg級
5位 赤尾 優美香選手(国士高3年)
女子78kg超級
優勝 荻野 友里選手(国士高3年)
.webp)
%20(1).webp)
%20(2).webp)