3月27日(木)よりOPAC・マイライブラリが新しくなりました。
新しくなったマイライブラリでは新機能が追加されました。ぜひご活用ください!
※マイライブラリは本学学生・教職員向けのサービスです。
マイライブラリの新機能
貸出履歴の閲覧
マイライブラリから、貸出履歴を確認することが可能です。
※一部過去の履歴は閲覧できない可能性があります。
雑誌・参考図書等禁帯出資料のオンライン取り寄せ
これまでカウンターで受け付けていた雑誌・参考図書等の禁帯出資料をマイライブラリから取り寄せすることができます。
※資料IDがついているものに限ります。資料IDがないもの(予約ボタンは表示されません。)はカウンターでお申込みください。
※取り寄せた資料は館内での閲覧のみ可能となります。
LibrariEのKAEDE IDでの利用開始
マイライブラリからLibrariEにアクセスすることで、どなたでも利用可能となりました。
申請は不要です。
※2024年度までに申請いただいていたLibrariEのIDは2025年4月30日までご利用いただけます。2025年5月1日以降はご利用いただけません。
(本学教職員のみ)オンラインILL申請
マイライブラリから、他大学等からの複写・借用の申込が可能になります。
※これまで通り申請書を添付したメールでお申込みいただくことも可能です。
これまで利用いただいていた、マイライブラリの以下の機能は引き続きご利用可能です。
・借用中資料の確認・延長
・資料の予約・取り寄せ
・(本学学生のみ)購入依頼
・ブックマーク(ブックマークは旧システムから引き継がれません。)