100年分の「ありがとう」の気持ちをお伝えする「国士舘100年祭」を10月27日~11月4日まで開催しました。たくさんのご来場ありがとうございました。
国士舘100年祭を開催しました。
たくさんのご来場ありがとうございました!
1917年に創立した国士舘は2017年で100周年を迎えました。
16万余名の卒業生、見守ってくださった地域の皆さま、共に歩む在学生、保護者の皆さま、そして国士舘にかかわるすべての皆さまへ。
100年分の「ありがとう」をお伝えする<100年祭>を開催しました。
いにしえの鶴川校地。町田キャンパス9号館物語
21世紀アジア学部と体育学部こどもスポーツ教育学科の学生たちが学ぶ国士舘大学の町田キャンパス。今回はそんな町田キャンパスの歴史と魅力に迫ります!
アスリートの聖地、多摩キャンパスの歴史を紐解く!
国士舘大学というと、世田谷というイメージが強いのですが、町田と多摩の両キャンパスでは21世紀アジア学部と体育学部の学生が学んでいます。今回は体育学部の活動拠点である多摩キャンパスの歴史を紐解きながら、魅力に迫ります!
国士舘から皆さまへ、100年分の感謝を込めて!100年祭を味わい尽くそう
国士舘は、2017年で100周年を迎えました。ただいま国士舘では、この100周年を祝うべく記念イベント「国士舘100年祭」を企画中です。100年祭ではズバリどんなことをするのか?7つのポイントをご紹介します。
読んで得する!「メイプルセンチュリーホール」徹底解剖&活用術★後編
国士舘は、2017年で100周年を迎えました。ただいま国士舘では、この100周年を祝うべく記念イベント「国士舘100年祭」を企画中です。100年祭ではズバリどんなことをするのか?7つのポイントをご紹介します。