2011年07月20日
「ヨルダン ウム・カイスの発掘調査~列柱道路の保存と修復~」展終了しました
2011年5月9日(月)から開催していた企画展「ヨルダン ウム・カイスの発掘調査~列柱道路の保存と修復~」が7月20日(水)をもって終了いたしました。
この展示では、国士舘大学発掘チームが継続して行ってきた計測・調査もとに制作したウム・カイス遺跡の柱の実物大模型を筆頭に、ウム・カイス列柱道路(デクマヌス・マキシムス)の空中写真、周辺都市(ジェラシュ、パルミラ、アンマン)の列柱道路、柱復元に至る調査内容についてパネルで解説しました。
多くの方にご来場いただきました。
ありがとうございました。
映像資料(国士舘大学図書館 統合知識情報システムより)
この展示では、国士舘大学発掘チームが継続して行ってきた計測・調査もとに制作したウム・カイス遺跡の柱の実物大模型を筆頭に、ウム・カイス列柱道路(デクマヌス・マキシムス)の空中写真、周辺都市(ジェラシュ、パルミラ、アンマン)の列柱道路、柱復元に至る調査内容についてパネルで解説しました。
多くの方にご来場いただきました。
ありがとうございました。
映像資料(国士舘大学図書館 統合知識情報システムより)

- チラシ(表裏).pdf
(2.3MB)
▽1階ロビーに展示した柱実物大模型

▽列柱道路の空中写真(写真測量)

▽展示室を使った授業風景
