地理・環境コース

地理学に主軸を置きながら、環境問題の最新課題に取り組む

人文地理と自然地理のほとんどの分野をカバーしており、地理と環境を総合的に学ぶことができ、地球環境、都市開発、景観形成、地域振興など現代社会の諸問題にも取り組みます。必修の「地理学野外実習」で、現地調査やフィールドワークの方法を学ぶほか、海外研修も実施しています。


Feature

  • 01 情報通信技術を活用した授業

    地理・環境コースでの学びにとって専門性が高く、同時に基礎的分野といえる地図学、リモートセンシング(RS)、地理情報システム(GIS)などの授業が充実。授業では1人1台のパソコンを自由に使える環境を整え、このコースならではの実習を行っています。

  • 02 「地理学野外実習」や「海外研修」の場も

    1年次から3年次まで3回の「地理学野外実習」を必修とし、現地調査の体験・体得を十分に行います。また、「海外研修」への参加も可能です。これまで、フィリピンや台湾・中国などで、学生同士の交流や実習などの海外セミナーを開催しました。

  • 03 ゼミナール形式の少人数教育

    1年次の「地理学入門ゼミ」や2年次の「地域調査法」「自然環境調査法」では、少人数制で先生と対話しながら研究の基本を学びます。3・4年次では、1・2年次で得た基礎知識をもとに、議論や研究をゼミナール形式で展開します。

1年次から3年次まで3回の必修の野外実習

1年次から3年次まで3回の必修の野外実習があり、現地調査の体験・体得が十分にできます。
人文地理では、極めて今日的なテーマから伝統的なテーマまで幅広い分野をカバーするスタッフがおり、自然地理では、気候・気象、地形、植物地理、生態学などを専門とするスタッフを中心に、さまざまな分野のフィールドワークを体験できます。

Curriculum

  1. 1年次

    人文地理と自然地理の基本的な知識と確かな思考力を養います。

  2. 2年次

    人文地理と自然地理をより広く、深く学び専門性を高めます。

  3. 3年次

    専門分野の演習を中心に、少人数ゼミナール(演習)で学ぶことで、探究をより深めていきます。

  4. 4年次

    専門科目の学びを深めるとともに、学生生活の集大成である卒業論文にも取り組みます。

License

取得可能な資格・免許

教員免許状(一種)

高等学校一種 中学校 小学校 幼稚園 その他
地理歴史 社会 - - -

各種資格

測量士補/GIS学術士/地域調査士/博物館学芸員/図書館司書/社会教育主事/学校図書館司書教諭

目指せる主な資格

測量士補(資格認定)、測量士(卒業後、所定の実務経験が必要)、GIS学術士(資格認定)、地域調査士(資格認定)、総合旅行業務取扱管理者

LAB & SEMINAR 研究室・ゼミ

多彩な研究分野をもつ教員陣の研究室・ゼミを紹介

Voice 学生・卒業生の声

「なりたい自分へ」
文学部の学生・卒業生の想いや活躍をCHECK!