ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

国士舘史研究年報第8号

国士舘史研究年報2016 楓?24九、『大民』七巻四号大正一〇年四月一日 宗教(火、二時間)渡辺先生 社会学及社会問題(水、二時間)長谷川先生。一〇、『大民』八巻九号大正一一年九月一日「国士舘夏期講習会記事」 第一期 宗教心に就いて ドクトル 渡辺海旭 第三期 宗教に就いて ドクトル 渡辺海旭。一一、大正一二年三月三〇日から四月四日「国士舘春季講習会開催」 思想問題に就いて 渡辺海旭。一二、『大民』一〇巻八号大正一二年八月一日 東京在住の佛教各宗派の僧侶と会談し、佛教各宗派連合海外普教団の発会を図る。一三、大正一四年夏(発行日付なし)国士舘要覧「国士舘専門部組織」 哲学 ドクトルフィロソフィエ 渡辺海旭 社会問題 マハヤナ学園 長谷川良信 「(中学校)講師」 倫理 芝中学校 ドクトルフィロソフィエ 渡辺海旭。 一四、大正一四年八月一六日から二〇日「国士舘第四回夏季講座」 一七日 世界列国の社会事業に就いて 長谷川良信、二〇日 補講 渡辺海旭。一五、大正一四年一二月二日から五日「興国青年大演習開催」 講師 渡辺海旭。一六、昭和四年三月一一日「文部省国士舘専門学校設置許可」 修身 渡辺海旭。その他に、『大民』には、大正一一から国士舘学長を務めた長瀬鳳輔の国士舘々葬や、野田卯太郎追悼会において、渡辺が導師を務めたことが報じられている。おわりに以上、渡辺に影響を受けた柴田と長谷川の社会事業および教育事業について述べてきた。そこから明らかなことは、欧米諸国の近代社会事業あるいは教育事業を学んだ彼らが、それぞれに仏教に精神的な重要性を見出していることである。また、これまでに、渡辺と柴田あるいは柴田と長谷川との関係を指摘されることはまれであった。しかし、このように彼らの思想は、仏教は社会事業と教育事業を支える重要な精神的基盤であるという点で共通する。日本は、明治維新後、西洋文明を積極的に受容した。彼らは、仏教的な慈悲業や、慈善ではない近代社会事業などを学び、吸収し、日本的な土壌のなかでそれを解釈したのである。