教養歴史芸術健康水泳・水中運動ゴルフ語学15国士舘大学 公開講座 2025年度 秋期仏語 初級 Que dois-je faire ?開講日 水曜日 10月8・15・22・29日、11月5・12・26日、12月3・10・17日、1月7・14・21日(全13回) 時 間 10:30〜12:00 定 員 20名 受講料 26,000円会 場 世田谷キャンパス メイプルセンチュリーホール 5階 多目的室世田谷世田谷Jジャン・ミッシェルean-Michel Bバルダンardin講 師No.5講座は、フランス語の初級文法と基本表現を学び続けます。まずはフランス語の音に慣れ、綴り字の読みを習得し、初歩的な文法、基礎動詞の活用をしっかり覚え、コミュニケーションをしていくことがこの講座の目標です。●テキスト:Croissant 2:manuel du français de base(クロワッサン2:基礎からわかるフランス語)、朝日出版社、2025年、ISBN:978-4-255-35277-0、¥2,530(税込) テキストは各自ご用意ください。1208講座番号秋期スケジュール10/ 8[01]: leçon 7J’allais rendre visite a mes grands-parents.祖父母の家へ行っていました。10/15[02]: Exercices, activités, expressions.10/22[03]: leçon 8Si tu veux réussir, tu dois étudier sérieusement.合格したければ、一生命勉強しないといけないね。10/29[04]: Exercices, activités, expressions.11/ 5[05]: leçon 9Si j’étais toi, j’essaierais le tiramisu.私だったら、ティラミスにするな。11/12[06]: Exercices, activités, expressions.11/26[07]: leçon 10C’est un endroit qui domine la ville.それは街を見おろす場所です。12/ 3[08]: Exercices, activités, expressions.12/10[09]: leçon 11Qu’est-ce que tu veux que je fasse ?何をしたらいいですか?12/17[10]: Exercices, activités, expressions. 1/ 7[11]: leçon 12Lecture 2 Au pays des gaufres et du moules-frites. ワッフルとムール・フリットの国ベルギー 1/14[12]: Exercices 1/21[13]: Un peu plus de grammaire 2 文法補足 2前回の2025年春期で使用した教材を継続して完成させます。なお、これからグループに参加しようとしている人も次第に溶け込めるのでご安心ください。自然に、効果的に、機能的に、フランス語を話す。本講座は、基礎プラス初歩的なフランス語を身につけた方を対象とするコースです。文法にとらわれず、発音や短い文章を中心に、簡単な日常会話を身につけることを目的とします。従来の文法の教科書は文法事項を習得することが一番の目的でしたが、この教科書では「複言語・複文化的な思想の習得」を文法事項の習得と同程度に重要なこととして位置づけています。フランス語をもっと学びたいという方におすすめします。仏語会話シチュエーション Les questions qu'il faut se poser1209講座番号世田谷世田谷●テキスト(2冊):Encore Salut 2 / アンコール サリュ 2、¥2,750(税込)、ISBN : 978-4-411-01145-9/時事フランス語 ー2024年度版ー Hirondelle 2024 –variétés françaises–、朝日出版社、2024年、ISBN:978-4-255-35362-3、¥2,090(税込) テキストは各自ご用意ください。開講日 水曜日 10月8・15・22・29日、11月5・12・26日、12月3・10・17日、1月7・14・21日(全13回) 時 間 13:00〜14:30 定 員 20名 受講料 26,000円会 場 世田谷キャンパス メイプルセンチュリーホール 5階 多目的室Jジャン・ミッシェルean-Michel Bバルダンardin講 師No.5秋期スケジュール10/ 8[01]: révisions10/15[02]: leçon 9 : 未来の話をする10/22[03]: Quand visiterez-vous le Mont-Blanc ?10/29[04]: leçon10 : 仮定の話をする・語調を和らげる・推測する11/ 5[05]: S’il fait beau demain, j’irai à la mer.11/12[06]: leçon11 : 詳しく説明する(1)11/26[07]: Vous allez à Genève en train ?12/ 3[08]: leçon12 : 詳しく説明する(2)12/10[09]: Ah, c’est la recette dont tu m’as parlé.12/17[10]: leçon13 : 説明を加える 1/ 7[11]: Quelle chambre voulez-vous ? 1/14[12]: leçon14 : 考えていること、思っていることなどをいう 1/21[13]: Qu’est-ce qu’elle veut ta mère ?
元のページ ../index.html#17