大学教員募集

2023年04月11日

学部教員募集(法学部法律学科・行政法)

学部教員公募要項
1.募集人員

1名

2.所属学部

法学部 法律学科

3.任用職名

任期付専任講師以上

4.契約期間

本学規程による。

契約期間 令和6年4月1日~令和9年3月31日※

 

※3年の契約任期満了後の採用については、教育・研究等の実績により専任教員(無期雇用、定年65歳)へ任用されます。専任教員への移行後は、3年間の契約期間は専任教員としての勤務期間に算入されます。

5.担当科目及び分野

行政法(講義、演習)
大学院講義・演習も担当できること

6.応募資格・条件等

大学院博士課程修了者(単位取得者および今年度修了見込者を含む)またはそれと同等以上の研究能力が認められ、かつ、大学における教育を担当するにふさわしい教育上の能力があると認められる者。

7.採用予定日

令和6年4月1日

8.選考方法

一次審査:書類審査
二次審査:面接及び模擬授業(一次審査通過者のみ)
理事面接(令和5年10月に予定)
(交通費は、自己負担となります)

9.提出書類

(1)教員履歴書(A4、本学指定様式、写真貼付のこと)
(2)教育研究業績書(A4、本学指定様式
(3)主な研究業績3点(別刷、コピー可)
(4)これまでの研究内容と今後の教育に対する抱負(A4、1500字程度、横書き、Word等で作成)

 

(1)と(2)に関しては、本学指定の様式を下記よりダウンロードして使用してください。それ以外の、特に様式の指定のない書類の大きさは全てA4サイズとして、それぞれクリップ止めで提出してください。

 

10.応募締切

令和5年6月30日(金)消印有効

11.応募書類提出先

〒154-8515 東京都世田谷区世田谷4-28-1
国士舘大学教務部統合学部事務課気付 法学部学部長 飯塚真 宛

 

※応募書類は書留郵便など配達記録が残る方法とし、応募封筒の左下に「法学部(行政法)教員公募書類在中」と朱書きしてください。
(応募書類は返却いたしませんので、あらかじめご了承ください。ただし、著書等返却を希望する場合は、その旨を明記し、住所・氏名等を記入して、必要な送料分の切手を貼った封筒などを同封してください。)

12.問い合わせ先

〒154-8515 東京都世田谷区世田谷4-28-1

国士舘大学教務部統合学部事務課

e-mail:lawstaff3311@kokushikan.ac.jp

 

お問い合わせいただく際にはメールのタイトルに【法学部(行政法)教員募集について】と記載してください。

本学指定様式
採用情報

国士舘大学の魅力ある教員・研究者を紹介します!

2023年03月28日更新

国士舘のスポーツ情報オフィシャルサイトです。駅伝、野球、柔道といったクラブ紹介をはじめ、試合日程や結果など、最新の活動状況を随時配信しています。

2021年10月11日更新

国士舘大学は2017年に創立100周年を迎えました。創立100周年記念事業サイトでは事業の概要や国士舘のあゆみを紹介しています。

国士舘の広報犬「KOKUSHIBA」の紹介ページです。ぜひ見て欲しいワンっ!

前へ
次へ
国士舘の魅力を紹介します。

ページの先頭へ