お知らせ

お知らせ(全表示)

戻る

2022年09月10日

高大接続を拡充 国士舘高校1年生に大学説明会・キャンパス見学会を実施

9月5日から9日にかけて、本学と国士舘高校による「高大接続行事」の新たな試みとして、国士舘高校1年生の全生徒を対象とした大学説明会・キャンパス見学会を実施しました。

 

高大接続行事は、これまでも2・3年生を中心に行っており、5月には3年生を対象とした学部・学科見学会を実施するなど段階的に強化を重ねてきました。今回は初となる1年生対象の行事として5日間のプログラムが組まれ、全日制課程・定時制課程あわせて約370人の生徒が参加しました。
また、2日目にあたる9月6日に行われた「学部説明会」には、多くの保護者も参加し大学進学に対する関心の高さが見られました。


初日となる9月5日は本学入試部の職員が講師をつとめ、「高校と大学での学びの違い」をはじめ、大学生活や教育研究についての説明、本学の沿革・概要、施設紹介などが講義されました。2日目には本学7学部からそれぞれ教員が登壇し、各学部についての説明が行われました。参加した保護者や生徒らは教員らの個性豊かな説明に耳を傾け、各学部への理解や関心を深めていました。
3~5日目には、クラスごとに分かれて3キャンパスを3日間かけて見学するツアーが組まれました。世田谷キャンパスでは、学生ボランティアが案内をつとめ学内の各教室や研究室、図書館や理工学部実習施設などを見学し、通常時は閉堂している国士舘大講堂内部も見学する機会を得ていました。多摩キャンパスでは教室・施設だけでなく体育学部の実習の様子や、柔道や剣道、レスリングなどの練習場で現役選手らの練習を見学し、町田キャンパスでは21世紀アジア学部などの独自の学びの場や学食・グラウンドなどの施設を見学しました。

生徒らは初めて足を踏み入れるキャンパスの雰囲気を味わいながら教職員や学生らと交流し、進路選択のイメージを膨らませていました。

 

国士舘高校から本学に進学する生徒は毎年学年の約半数におよびます。加えて令和5年度からは、定時制課程を「国士舘大学進学クラス」として再編するなど、さらなる内部進学の強化を図っています。

国士舘高校の生徒らが夢や進路に向けて充実した高校生活を過ごす一助となることを目指して、本学は今後も各学年に応じた大学学部教育への理解につながる高大接続を拡充していきます。

学問系統説明会(9月5日・世田谷キャンパス 多目的ホール)
  • 入試部職員による本学の特色や学問系統についてのレクチャー入試部職員による本学の特色や学問系統についてのレクチャー
  • 全日・定時制の生徒約370人が参加全日・定時制の生徒約370人が参加
学部説明会(9月6日・世田谷キャンパス 多目的ホール)
  • 古田仁志教授による体育学部についての説明古田仁志教授による体育学部についての説明
  • 磯谷達宏教授による文学部についての説明磯谷達宏教授による文学部についての説明
  • 中村嘉志教授による理工学部についての説明中村嘉志教授による理工学部についての説明
  • 会場には保護者の参加も多く見られた会場には保護者の参加も多く見られた
キャンパス見学会(9月7~9日・世田谷、町田、多摩キャンパス)
  • 世田谷キャンパス見学の様子世田谷キャンパス見学の様子
  • 世田谷キャンパス見学の様子世田谷キャンパス見学の様子
  • 多摩キャンパス見学の様子多摩キャンパス見学の様子
  • 多摩キャンパス見学の様子多摩キャンパス見学の様子
  • 町田キャンパス見学の様子町田キャンパス見学の様子
  • 町田キャンパス見学の様子町田キャンパス見学の様子
お知らせ

NEW

国士舘大学の魅力ある教員・研究者を紹介します!

2024年09月10日更新

国士舘のスポーツ情報オフィシャルサイトです。駅伝、野球、柔道といったクラブ紹介をはじめ、試合日程や結果など、最新の活動状況を随時配信しています。

デジタル社会の「読み・書き・そろばん」にあたる「数理・データサイエンス・AI」の基礎などの必要な力を身に付けられるように、全学部で『AI・データサイエンス教育プログラム』を設けています。

国士舘大学は2017年に創立100周年を迎えました。創立100周年記念事業サイトでは事業の概要や国士舘のあゆみを紹介しています。

前へ
次へ
国士舘の魅力を紹介します。

ページの先頭へ