2020年07月07日
【7月20日締切】新型コロナウイルス感染症の影響等に対する学費支援制度ー授業料貸与(無利子)制度ーの募集について
この度、新型コロナウイルス感染症の影響による家計の急変を受けて授業料納入に困難が生じた方に対して、学業を継続できるよう支援することを目的として、本学独自の奨学金「新型コロナウイルス感染症の影響等に対する学費支援制度」を新設しました。
【お知らせ】
・新型コロナウイルス感染症の影響等に対する学費支援制度募集要項をmanabaに掲載しました
◇ 詳細はmanabaサイト内の、下記をご確認ください。
manabaマイページ>奨学金コース>コンテンツ
タイトル:「【学内奨学金】新型コロナウイルス感染症の影響等に対する学費支援制度―授業料貸与(無利子)制度―の募集について(7月7日掲載)」
新型コロナウイルス感染症の影響等に対する学費支援制度(概要)
■貸与額(無利子):学費のうち授業料の自己負担額の半額
■貸与期間:令和2年度のみ
■貸与方法:授業料貸与額を学納金納入口座へ振り込みます。
■採用可否決定:11月 ※本制度の申請者は、採用可否が決定するまで、学費の延納を認めます。
■申込資格・基準
以下(1)(2)(3)(留学生は(1)~(4)の全て)の基準を満たすこと。
(1) 大学・大学院における学修に意欲があると大学が認める者
(2) 国や地方公共団体が、新型コロナウィルス感染症の感染拡大による収入減少があった者を
支援対象として実施する公的支援の受給証明書 ※1 の提出ができること又は、家計急変が発生し
た後の世帯収入(本人および家計支持者の収入)が昨年の収入と比較し1/2以下となっている
こと。※2
(3) 家計急変が発生した後の所得(見込み含む)が給与所得者の場合は世帯収入(本人及び家
計支持者)が841万円以下であること(給与所得者以外は所得金額355万円以下)。
(4) 仕送りが平均月額9万円以下であること(入学金・授業料等は含まない)及び在日してい
る扶養者の年収が500万円未満であること。
※1 対象の公的支援は緊急小口資金、厚生年金保険料・労働保険料の納付猶予、国税地
方税の納付猶予など、「高等教育の修学支援新制度:日本学生支援機構 給付奨学金」の
例に準じる。
※2 〔家計急変後の所得の考え方〕家計急変後の所得を証明する書類(給与明細等)を
基に算出する。例えば直近一ヶ月分を12倍するなどにより算出。給与所得者以外の世帯
は、所得金額が昨年の所得と比較し1/2以下になっていること。
◆ 申請にあたっての注意事項
A 高等教育修学支援新制度(家計急変含む)との併用を考えている方へ
本制度は、原則として高等教育修学支援新制度(家計急変含む)による支援の対象外の方を審査
対象としています。(高等教育修学支援新制度(家計急変含む)との併用はできませんので、高
等教育修学支援新制度(家計急変含む)に採用された場合は本制度の支援は受けられません。)
<これから高等教育修学支援新制度 家計急変を申込む方へ>
本制度の支援を希望する方で、家計急変にまだ申込みをしていない方は、審査の都合上、家計
急変の書類を7月13日までに揃えて大学へ提出する必要があります。7月13日までに提出で
きない方は、家計急変の審査対象外となります。
B 高等教育修学支援新制度(家計急変含む)の要件を満たしていない方へ
家計急変の要件を満たしていない方は本制度に直接申請してください。
C 学内奨学生との併用を考えている方へ
学内奨学生については、修学援助奨学生との併用は可能です。
◆ その他の注意事項
・採用人数には限りがあります。申込資格・基準を満たしていても採用されない場合があります。
◆ 申込みスケジュール
詳細は、manabaに掲載の「新型コロナウイルス感染症の影響等に対する学費支援制度募集要項」をご確認ください。
▼manabaログインはこちらから
<問い合わせ先>
国士舘大学 学生・厚生課
受付時間:平日10:00 ~ 16:00
閉 室:土曜、日曜、祝日
電話番号:03-5451-8114