お知らせ

お知らせ(全表示)

戻る

2021年03月31日

[2020年度]マスコミを追う(メディア出演・掲載情報)

 放映・掲載日 

※テレビ局の都合により、放映が中止または変更される場合があります。

※Web記事のリンク先は予告なく、変更・削除されることがあります。

2021年3月29日

【新聞】産経新聞

「オピニオン正論」に、政経学部の百地章特任教授が「『戸籍の解体』を招く夫婦別姓制」として寄稿

教員情報:政経学部 百地章 特任教授

2021年3月25日

【新聞】長崎新聞

「皇位継承(下)」において、政経学部の百地章特任教授のインタビューが掲載

教員情報:政経学部 百地章 特任教授

2021年3月24日

【新聞】日本経済新聞

安定的な皇位継承策を話し合う有識者会議で想定される論点について、政経学部の百地章特任教授のコメントが掲載

教員情報:政経学部 百地章 特任教授

詳細:日本経済新聞(外部サイト)

※記事の閲覧には会員登録が必要です

2021年3月22日

【テレビ】NHK

理工学部の橋本隆雄教授が監修・編集に携わった番組「体感再び 首都直下地震」が、22時から放送

教員情報:理工学部 橋本隆雄 教授

詳細:NHK「体感再び 首都直下地震」(外部サイト)

2021年3月19日

【その他】時事速報

2021年3月19日号において、政経学部の助川成也教授が「検証、タイの投資環境(上)」と題して寄稿

教員情報:政経学部 助川成也 教授

2021年3月18日

【新聞】産経新聞

体育学部の鈴木桂治准教授の連載コラム

「柔のすゝめ-理想の指導者像とは-」掲載

教員情報:体育学部 鈴木桂治 准教授

2021年3月14日

【テレビ】NHK Eテレ

16時35分から放送の吟詠「春を迎えて」に文学部の鷲野正明教授が出演

教員情報文学部 鷲野正明 教授

詳細:NHK「吟詠」(外部サイト)

2021年3月13日

【新聞】中日新聞

大規模地震の発生時にローカル局に求められる役割について、防災・救急救助総合研究所の山﨑登教授のコメントが掲載

教員情報:防災・救急救助総合研究所 山﨑登 教授

2021年3月11日

【新聞】中部経済新聞

入管難民法の改正について、文学部の鈴木江理子教授のコメントが掲載

教員情報:文学部 鈴木江理子 教授

2021年3月1日・8日

【ラジオ】ニッポン放送

3月1日と8日の2週にわたり、21時から放送のニッポン放送「ことばのチカラ~成功へのターニングポイント」に体育学部准教授で柔道部の鈴木桂治総監督が出演

教員情報:体育学部 鈴木桂治 准教授

詳細:ニッポン放送「ことばのチカラ~成功へのターニングポイント」(外部サイト)

2021年3月5日

【その他】時事速報

2021年3月5日号において、政経学部の助川成也教授が「2020年、ベトナム議長国年の統合の進捗(下)」と題して寄稿

教員情報:政経学部 助川成也 教授

2021年3月1日

【新聞】日刊工業新聞

三菱ふそうと共同研究を進めている、災害時の情報収集に役立つトラック「キャンター・アテナ」について、防災・救急救助総合研究所の津波古憲助教のコメントが掲載

教員情報:防災・救急救助総合研究所 津波古憲 助教

2021年2月26日

【新聞】埼玉新聞

一般社団法人日本損害保険協会北関東支部と埼玉新聞の共催により、「大都市を水災害から守る 昨今のリスクを教訓として」をテーマとした有識者対談がオンラインで行われ、防災・救急救助総合研究所の山﨑登教授がコーディネーターとして参加、その対談内容が2月26日~3月2日に連載、日本損害保険協会のYouTube公式チャンネルでも動画配信

教員情報:防災・救急救助総合研究所 山﨑登 教授

詳細:日本損害保険協会(外部サイト)

2021年2月25日

【新聞】日本物流新聞

RCEP(東アジア地域包括的経済連携)の締結により変化する日本企業のアジア通商戦略の今後について、政経学部の助川成也教授による解説が掲載

教員情報:政経学部 助川成也 教授

詳細:日本物流新聞(外部サイト)

2021年2月25日

【新聞】日刊建設工業新聞

地盤工学会が24日にオンライン開催した「東日本大震災で被災した宅地の復興に関するフォーラム」において、理工学部の橋本隆雄教授が講演し、液状化被害や復興事業の実施状況について解説したと掲載

教員情報:理工学部 橋本隆雄 教授

2021年2月25日

【新聞】産経新聞

「孔子廟」の敷地を那覇市が無償提供したのは違憲とする最高裁判決に関して、政経学部の百地章特任教授のコメントが掲載

教員情報:政経学部 百地章 特任教授

2021年2月19日

【WEB】朝日新聞デジタル

入管法改正案が閣議決定されたことに関して、文学部の鈴木江理子教授のコメントが掲載

教員情報:文学部 鈴木江理子 教授

詳細:朝日新聞デジタル(外部サイト

2021年2月19日

【その他】時事速報

2021年2月19日号において、政経学部の助川成也教授が「2020年、ベトナム議長国年の統合の進捗(中)」と題して寄稿

教員情報:政経学部 助川成也 教授

2021年2月18日

【新聞】産経新聞

体育学部の鈴木桂治准教授の連載コラム

「柔のすゝめ-『できる』を積み重ねよう-」掲載

教員情報:体育学部 鈴木桂治 准教授

2021年2月16日

【新聞】化学工業日報

テルモ株式会社が理工学部の神野誠教授と共同で研究する、細胞培養作業を効率化する装置について掲載

教員情報:理工学部 神野誠 教授

詳細:『化学工業日報』(外部サイト)

2021年2月12日

【新聞】毎日新聞 大分

11日に大分市内で開催された「日本の建国をお祝いする大分県民の集い」において、政経学部の百地章特任教授が「男系による皇位の安定継承」をテーマに講演したと掲載

教員情報:政経学部 百地章 特任教授

2021年2月11日

【新聞】日本経済新聞 

妊娠出産を理由に解雇を禁じる日本の労働法制度が、外国人技能実習生にも適用されることが実習生自身に知られていない問題について、文学部の鈴木江理子教授のコメントが掲載

教員情報:文学部 鈴木江理子 教授

2021年2月9日

【新聞】読売新聞 大阪 夕刊

不法滞在の外国人が偽の身分証明書を使いウーバーイーツの配達員となり逮捕される事件が相次いでいる事を受け、文学部の鈴木江理子教授のコメントが掲載

教員情報:文学部 鈴木江理子 教授

2021年2月6日

【新聞】朝日新聞 愛知

「ベトナム→日本 実習生と家族の物語:5」において、外国人技能実習制度の問題について文学部の鈴木江理子教授のコメントが掲載

教員情報:文学部 鈴木江理子 教授

2021年2月6日

【新聞】読売新聞 神奈川

綾瀬市などで作る市基地対策協議会が始めた基地問題講演会のオンライン配信(28日まで)に、防災・救急救助総合研究所の中林啓修准教授が、「災害時における自治体と在日米軍との連携のあり方」について講演したと掲載

教員情報:防災・救急救助総合研究所 中林啓修 准教授

2021年2月5日

【その他】時事速報

2021年2月5日号において、政経学部の助川成也教授が「ミャンマーのクーデターへの対応で割れるASEAN」と題して寄稿

教員情報:政経学部 助川成也 教授

2021年2月4日

【新聞】経団連タイムス

経団連で1月20日に開催されたオンライン会合で、政経学部の助川成也教授が地域的な包括的経済連携(RCEP)協定の概要などについての説明と意見交換を行ったと掲載

教員情報:政経学部 助川成也 教授

2021年2月2日

【雑誌】世論時報

2021年2月号において、「オリンピックとは何か?~創始者クーベルタンの平和への思い~」と題して、体育学部の田原淳子教授へのインタビュー記事が掲載

教員情報:体育学部 田原淳子 教授

2021年1月27日

【テレビ】NHK総合

「NHKニュースおはよう日本」において、医療保険に加入せず無保険のまま日本で暮らしている外国人の命をどう守るかについて、文学部の鈴木江理子教授のコメント文が掲載

教員情報:文学部 鈴木江理子 教授

2021年1月24日

【新聞】西日本新聞

新型コロナの感染拡大により救急患者の搬送困難の事例が増えている中で、どのように救急医療を守るのかについて、防災・救急救助総合研究所の島崎修次所長のコメントが掲載

教員情報:防災・救急救助総合研究所 島崎修次 所長

2021年1月21日

【新聞】産経新聞

体育学部の鈴木桂治准教授の連載コラム

「柔のすゝめ-『先読み』の力と『逆算』の力-」掲載

教員情報:体育学部 鈴木桂治 准教授

2021年1月19日

【新聞】産経新聞 夕刊

北陸地方で起こった記録的大雪に伴う車の立ち往生について防災・救急救助総合研究所の山崎登教授のコメントが掲載

教員情報:防災・救急救助総合研究所 山﨑登 教授

2021年1月16日

【新聞】読売新聞

「廃藩置県150年」において、廃藩の目的について、文学部の勝田政治教授のコメントが掲載

教員情報:文学部 勝田政治 教授

2021年1月10日

【雑誌】イスラエル

2021年1月10日発行号において、21世紀アジア学部のジンベルグ ヤコフ教授が「プーチン政権、ユダヤ人、そしてイスラエル ①背景」と題して寄稿

教員情報:21世紀アジア学部 ジンベルグ ヤコフ 教授

2021年1月8日

【その他】時事速報

2021年1月8日号において、政経学部の助川成也教授が「2020年、ベトナム議長国年の統合の進捗(上)」と題して寄稿

教員情報:政経学部 助川成也 教授

2021年1月2日

【テレビ】NHK Eテレ

6時35分から放送の「新春吟詠 春を思う」に文学部の鷲野正明教授が出演

教員情報文学部 鷲野正明 教授

詳細:NHK(外部サイト)

2020年12月24日

【WEB】朝日新聞GLOBE+

特集「気が付けば『移民大国』」において、在日コリアンを移民とみる視点として文学部の鈴木江理子教授のコメントが掲載

教員情報:文学部 鈴木江理子 教授

詳細:朝日新聞GLOBE+(外部サイト)

2020年12月21日

【新聞】産経新聞

「オピニオン正論」に、政経学部の百地章特任教授が、「皇女案と男系の安定継承策は別」として寄稿

教員情報:政経学部 百地章 特任教授

2020年12月18日

【その他】時事速報

2020年12月18日号において、政経学部の助川成也教授が「ポスト・ソムキットのタイ東部経済回廊構想の行方(後編)」と題して寄稿

教員情報:政経学部 助川成也 教授

2020年12月17日

【新聞】産経新聞

体育学部の鈴木桂治准教授の連載コラム

「柔のすゝめ-「原点」に戻る最高峰の舞台-」掲載

教員情報:体育学部 鈴木桂治 准教授

2020年12月11日

【新聞】中国新聞

日本での妊娠や出産に関する支援制度についての技能実習生への周知について、文学部の鈴木江理子教授のコメントが掲載

教員情報:文学部 鈴木江理子 教授

2020年12月6日

【その他】日経ヴェリタス

2020年12月6日号において、東アジア地域包括的経済連携(RCEP)に関する政経学部の助川成也教授のコメントが掲載

教員情報:政経学部 助川成也 教授

2020年12月4日

【その他】時事速報

2020年12月4日号において、政経学部の助川成也教授が「ポスト・ソムキットのタイ東部経済回廊構想の行方(前編)」と題して寄稿

教員情報:政経学部 助川成也 教授

2020年12月2日

【新聞】北海道新聞 夕刊

「海と国境 第6部 揺らぐ秩序の中で」に、沖縄県与那国町における有事の際の島外避難について、防災・救急救助総合研究所の中林啓修准教授のコメントが掲載

教員情報:防災・救急救助総合研究所 中林啓修 准教授

2020年11月29日

【新聞】新潟日報

防災・救急救助総合研究所の山﨑登教授が、新潟県地震等災害保険・共済普及協議会が主催したコロナ禍における地震防災についてのオンライン講演会「コロナ禍に負けない 地震防災をあなたへ、そしてあなたから」においてコーディネーターを務めたと掲載

教員情報:防災・救急救助総合研究所 山﨑登 教授

関連サイト:新潟県ホームページ (外部サイト)

2020年11月24日

【新聞】京都新聞 ほか

政府が創設を検討している「皇女」制度について、政経学部の百地章特任教授のコメントが掲載

教員情報:政経学部 百地章 特任教授

2020年11月21日

【新聞】読売新聞

「論点スペシャル 都構想否決 大都市制度あり方は」において、政経学部の石見豊教授のインタビューが掲載

教員情報:政経学部 石見豊 教授

2020年11月20日

【その他】時事速報

2020年11月20日号において、政経学部の助川成也教授が「ASEANに浸透する中国とそのリスク(下)」と題して寄稿

教員情報:政経学部 助川成也 教授

2020年11月19日

【新聞】産経新聞

体育学部の鈴木桂治准教授の連載コラム

「柔のすゝめ-『新しい日常』畳の上でも-」掲載

教員情報:体育学部 鈴木桂治 准教授

2020年11月16日

【新聞】北海道新聞

東アジア地域包括的経済連携(RCEP)で今回合意に至らなかったインドについて、政経学部の助川成也教授のコメントが掲載

教員情報:政経学部 助川成也 教授

2020年11月15日

【WEB】NHK NEWS WEB ほか

NHKのニュースサイト「NHK NEWS WEB」において、15カ国が署名した東アジア地域包括的経済連携(RCEP)について政経学部の助川成也教授のコメントが掲載

教員情報:政経学部 助川成也 教授

詳細:NHK NEWS WEB(外部サイト)

2020年11月14日

【新聞】南日本新聞

「不法残留 摘発相次ぐ」において、技能実習生の不法残留について、文学部の鈴木江理子教授のコメントが掲載

教員情報:文学部 鈴木江理子 教授

2020年11月11日

【テレビ】NHK総合

午後10時から放送の「クローズアップ現代+ 日本で暮らし続けたい~ルポ“在留資格”のない子どもたち~」に文学部の鈴木江理子教授が出演
教員情報:文学部 鈴木江理子 教授

詳細:「クローズアップ現代+」(外部サイト)

2020年11月10日

【新聞】産経新聞

「オピニオン正論」に、政経学部の百地章特任教授が、「立皇嗣の礼の次は旧宮家対策を」として寄稿

教員情報:政経学部 百地章 特任教授

2020年11月6日

【その他】時事速報

2020年11月6日号において、政経学部の助川成也教授が「ASEANに浸透する中国とそのリスク(上)」と題して寄稿

教員情報:政経学部 助川成也 教授

2020年11月1日

【新聞】日本経済新聞 

「世界はウィルスでできている③」において、1637年頃オランダで起きた「チューリップバブル」について、経営学部の中野常男教授のコメントが掲載

教員情報:経営学部 中野常男 教授

詳細:日本経済新聞(外部サイト)

※記事全文の閲覧には会員登録が必要です

2020年10月29日

【テレビ】読売テレビ

16時47分から放送の「かんさい情報ネット ten.」の大阪都構想に関わる特集において、政経学部の石見豊教授が、政令市制度について解説

教員情報:政経学部 石見豊 教授

詳細:「かんさい情報ネット ten.」(外部サイト)

2020年10月28日

【新聞】産経新聞

「オピニオン正論」に、政経学部の百地章特任教授が、日本学術会議の一部会員の任命拒否問題について「内閣には会員任命の拒否権あり」として寄稿

教員情報:政経学部 百地章 特任教授

2020年10月25日

【テレビ】日本テレビ

23時55分から放送の「Going!に、体育学部講師で陸上十種競技の右代啓祐選手が出演

教員情報:体育学部 右代啓祐 講師

詳細:「Going!」(外部サイト)

2020年10月25日

【テレビ】日本テレビ

19時58分から放送の情報番組「世界の果てまでイッテQ!」に、本学男子新体操部監督で体育学部の山田小太郎講師が出演し、鹿児島実業高校・男子新体操部の演技を解説

教員情報:体育学部 山田 小太郎 講師

2020年10月20日

【雑誌】イスラエル

2020年11月10日発行号において、21世紀アジア学部のジンベルグ ヤコフ教授が「在ウラジオストク日本副領事 根井三郎(下)」と題して寄稿

教員情報:21世紀アジア学部 ジンベルグ ヤコフ 教授

2020年10月18日

【テレビ】日本テレビ

10月11日と18日の2週にわたって、18:55から放送の「POWERフレーズ」に体育学部講師で陸上十種競技の右代啓祐選手が出演

教員情報:体育学部 右代啓祐 講師

詳細:「POWERフレーズ」(外部サイト)

2020年10月16日

【その他】時事速報

2020年10月16日号において、政経学部の助川成也教授が「タイのFTA利用動向と新たな協定締結の見通し」と題して寄稿
教員情報:政経学部 助川成也 教授

2020年10月15日

【新聞】産経新聞

体育学部の鈴木桂治准教授の連載コラム

「柔のすゝめ-監督退任も姿勢は変わらず-」掲載

教員情報:体育学部 鈴木桂治 准教授

2020年10月9日

【WEB】IT弁護士ナビ

著作権と肖像権について法学部の三浦正広教授が解説

教員情報法学部 三浦正広 教授

詳細:IT弁護士ナビ(外部サイト)

2020年10月5日

【新聞】South China Morning Post

中国が尖閣諸島の領有権を主張するウェブサイトに「デジタル博物館」を新設した問題で、今後の日本側の対応について、21世紀アジア学部のジンベルグ ヤコフ教授のコメントが掲載

教員情報:21世紀アジア学部 ジンベルグ ヤコフ 教授

詳細:South China Morning Post(外部サイト)

2020年10月2日

【その他】時事速報

2020年10月2日号において、政経学部の助川成也教授が「コロナ禍と政治混乱で不透明感が高まるタイ経済 」と題して寄稿
教員情報:政経学部 助川成也 教授

2020年10月1日

【新聞】読売新聞

大相撲の伝達式において、新大関の正代が述べた口上での「至誠一貫」という言葉の語源や由来について、文学部の松野敏之教授の解説が掲載

教員情報:文学部 松野敏之 教授

詳細:読売新聞オンライン(外部サイト

※記事の閲覧には、会員登録が必要です

2020年9月26日

【テレビ】NHK Eテレ

14時から放送の吟詠「秋にうたう」に文学部の鷲野正明教授が出演

教員情報文学部 鷲野正明 教授

2020年9月18日

【その他】時事速報

2020年9月18日号において、政経学部の助川成也教授が「AFTAで自己証明制度を導入 」と題して寄稿
教員情報:政経学部 助川成也 教授

2020年9月17日

【新聞】産経新聞

「オピニオン正論」に、政経学部の百地章特任教授が「菅首相は速やかに改憲に着手を」として寄稿

教員情報:政経学部 百地章 特任教授

2020年9月17日

【新聞】産経新聞

体育学部准教授で柔道部の鈴木桂治監督の連載コラム

「柔のすゝめ-人との交流で得られるもの-」掲載

教員情報:体育学部 鈴木桂治 准教授

2020年9月12日

【新聞】朝日新聞

多摩市の小学校で実施された「多摩の自然学校」でソロキャンプについて指導した体育学部の永吉英記准教授のコメントが掲載

教員情報体育学部 永吉英記 准教授

2020年9月10日

【テレビ】NHK WORLD-JAPAN

根井三郎によるビザ発給について、21世紀アジア学部のジンベルグ・ヤコフ教授が解説

教員情報:21世紀アジア学部 ジンベルグ  ヤコフ 教授

詳細:NHK WORLD-JAPAN(外部サイト)

2020年9月10日

【雑誌】イスラエル

2020年9月10日号において、21世紀アジア学部のジンベルグ ヤコフ教授が「在ウラジオストク日本副領事 根井三郎(上) 」と題して寄稿

教員情報:21世紀アジア学部 ジンベルグ ヤコフ 教授

2020年9月9日

【新聞】朝日新聞 夕刊

「杉原千畝を助けた外交官」根井三郎によるビザ発給について、21世紀アジア学部のジンベルグ・ヤコフ教授のコメントが掲載

教員情報:21世紀アジア学部 ジンベルグ  ヤコフ 教授

詳細:朝日新聞デジタル(外部サイト)

※記事の閲覧には会員登録が必要です

2020年9月7日

【新聞】South China Morning Post

イージス・アショアにかわる防衛システムの配備について、21世紀アジア学部のジンベルグ ヤコフ教授のコメントが掲載

教員情報:21世紀アジア学部 ジンベルグ ヤコフ 教授

詳細:South China Morning Post(外部サイト)

2020年9月5日

【新聞】日本経済新聞

9月12、13日に開催される「男子新体操オンライン選手権」について大会委員長を務める本学男子新体操部監督で体育学部の山田小太郎講師のコメントが掲載

教員情報:体育学部 山田 小太郎 講師

2020年9月4日

【その他】時事速報

2020年9月4日号において、政経学部の助川成也教授が「新たな特区構想を打ち出したミャンマー(後編) 」と題して寄稿
教員情報:政経学部 助川成也 教授

2020年9月1日

【ラジオ】文化放送

防災・救急救助総合研究所の山﨑登教授が、防災の日の特別番組『防災アワースぺシャル~令和の防災術』に出演予定。身を守る行動の令和の時代に合わせたアップデートをテーマに、コロナ禍の「新しい防災術」の具体策を含めて解説。

教員情報:防災・救急救助総合研究所 山﨑登 教授

詳細:文化放送「防災アワースぺシャル~令和の防災術」(外部サイト)

2020年8月25日

【その他】South China Morning Post

茂木外務大臣がパプアニューギニアおよびメコン3国を訪問し協力体制の推進を約束したことについて、21世紀アジア学部のジンベルグ ヤコフ教授のコメントが掲載

教員情報:21世紀アジア学部 ジンベルグ ヤコフ 教授

詳細情報:South China Morning Post​(外部サイト)

2020年8月21日

【その他】時事速報

2020年8月21日号において、政経学部の助川成也教授が「新たな特区構想を打ち出したミャンマー(中編) 」と題して寄稿
教員情報:政経学部 助川成也 教授

2020年8月20日

【新聞】産経新聞

体育学部准教授で柔道部の鈴木桂治監督の連載コラム

「柔のすゝめ-コロナ禍の4年生 歴史に残る背中-」掲載

教員情報:体育学部 鈴木桂治 准教授

2020年8月11日

【新聞】読売新聞

「あの頃と今<6>文化財の受難 破壊、略奪続く」において、文化財の戦争被害が起こる要因について岡田保良名誉教授のコメントが掲載

詳細情報:読売新聞オンライン(外部サイト)

※記事の閲覧には会員登録が必要です

2020年8月8日

【テレビ】TBS

7:00から放送の「東京VICTORY」に体育学部講師で陸上十種競技の右代啓祐選手が出演

教員情報:体育学部 右代啓祐 講師

詳細:「東京VICTORY」(外部サイト)

2020年8月8日

【WEB】朝日新聞デジタル

「沖縄『コロナ疑うと出動遅れる』消防隊員が明かす緊張」において、防災・救急救助総合研究所の島崎修次所長のコメントが掲載

教員情報:防災・救急救助総合研究所 島崎修次 所長

詳細:朝日新聞デジタル(外部サイト)

※記事全文の閲覧には会員登録が必要です

2020年8月7日

【その他】時事速報

2020年8月7日号において、政経学部の助川成也教授が「新たな特区構想を打ち出したミャンマー(前編) 」と題して寄稿
教員情報:政経学部 助川成也 教授

2020年8月5日

【雑誌】月刊「潮」

「杉原ビザ」から始まった知られざる”命のバトン”(後編)として、21世紀アジア学部のジンベルグ ヤコフ教授のてい談が掲載

教員情報:21世紀アジア学部 ジンベルグ ヤコフ 教授

2020年8月2日~

【ラジオ】文化放送

防災・救急救助総合研究所の山﨑登教授が、毎週日曜朝5時5分から放送の「防災アワー」8月マンスリーゲストとして出演。8月2日・9日・16日・23日・30日の計5回にわたり「最近の豪雨災害と対策」をテーマとして解説。

教員情報:防災・救急救助総合研究所 山﨑登 教授

詳細:文化放送「防災アワー」(外部サイト)

2020年7月30日

【新聞】鉄鋼新聞

理工学部の橋本隆雄教授が会長を務める「文化財石垣補修・補強技術協会」について、設立趣旨や今後の取り組みに関する橋本教授のコメントが掲載
教員情報:理工学部 橋本隆雄 教授

2020年7月29日

【新聞】産経新聞

長州「正論」懇話会の第31回講演会で、政経学部の百地章特任教授が「憲法に緊急事態条項を」と述べたと掲載

教員情報:政経学部 百地章 特任教授

2020年7月20日

【新聞】読売新聞 夕刊

世界文化遺産に登録された大阪府の百舌鳥・古市古墳群の一部を復元する計画が、暗礁に乗り上げていることについて、岡田保良名誉教授のコメントが掲載

2020年7月17日

【その他】時事速報

2020年7月17日号において、政経学部の助川成也教授が「世界銀行がインドネシアを高位中所得国に分類 」と題して寄稿
教員情報:政経学部 助川成也 教授

2020年7月16日

【ラジオ】TBSラジオ

13時から放送の「赤江珠緒たまむすび」において、15時『おもしろい大人』コーナーに、理工学部の乾昭文教授がゲスト出演

教員情報:理工学部 乾昭文 教授

詳細情報:TBSラジオ「たまむすび」(外部サイト)

2020年7月16日

【新聞】産経新聞

体育学部准教授で柔道部の鈴木桂治監督の連載コラム

「柔のすゝめ-動き出す覚悟を-」掲載

教員情報:体育学部 鈴木桂治 准教授

2020年7月8日

【新聞】毎日新聞

第二次大戦中に「命のビザ」でユダヤ人難民を救った根井三郎について、21世紀アジア学部のジンベルグ ヤコフ教授の共同研究内容が紹介される

教員情報:21世紀アジア学部 ジンベルグ ヤコフ 教授

詳細情報:毎日新聞(外部サイト)

※記事全文の閲覧には会員登録が必要です

2020年7月7日

【新聞】建設工業新聞

7月2日に発足した「文化財石垣補修・補強技術協会」設立の背景について、発起人で会長を務める理工学部の橋本隆雄教授のコメントが記載
教員情報:理工学部 橋本隆雄 教授

2020年7月4日

【雑誌】月刊「潮」

「杉原ビザ」から始まった知られざる”命のバトン”(前編)として、21世紀アジア学部のジンベルグ ヤコフ教授のてい談が掲載

教員情報:21世紀アジア学部 ジンベルグ ヤコフ 教授

2020年7月3日

【新聞】建設通信新聞

理工学部の橋本隆雄教授が発起人で、会長を務める文化財石垣補修・補強技術協会の設立について橋本教授のコメントが掲載
教員情報:理工学部 橋本隆雄 教授

2020年7月3日

【その他】時事速報

2020年7月3日号において、政経学部の助川成也教授が「首脳会議で報告された経済統合の進捗」と題して寄稿
教員情報:政経学部 助川成也 教授

2020年7月2日

【新聞】神奈川新聞

いわゆる「M資金」を騙った詐欺事件の被害者心理について、法学部の辰野文理教授のコメントが掲載

教員情報:法学部 辰野文理 教授

2020年6月23日

【テレビ】アルジャジーラ

理工学部の国広ジョージ教授の研究室の活動等が紹介される

教員情報:理工学部 国広ジョージ健彦 教授

詳細情報:هذا الصباح - كيف واجهت الجامعات اليابانية تحدي كورونا؟

2020年6月19日

【その他】時事速報

2020年6月19日号において、政経学部の助川成也教授が「19年のタイのFTA利用動向と今後の課題(後編)」と題して寄稿
教員情報:政経学部 助川成也 教授

2020年6月18日

【新聞】産経新聞

体育学部准教授で柔道部の鈴木桂治監督の連載コラム

「柔のすゝめ-『もう一人の自分』を持て-」掲載

教員情報:体育学部 鈴木桂治 准教授

2020年6月17日

【新聞】化学工業日報

清和光学製作所が、理工学部の佐藤公俊准教授らの研究成果を実用化し、精密かつ高品質に樹脂を熱溶着する手法を開発したと掲載

教員情報:理工学部 佐藤公俊 准教授

2020年6月16日

【新聞】朝日新聞 大阪版

京阪神の小中学校で授業が全面再開したことに伴い、熱中症への注意について、体育学部の田中秀治教授のコメントが掲載

教員情報:体育学部 田中秀治 教授

2020年6月15日

【雑誌】AERA

「時期も対象もズレている 安倍政権が次々と繰り出す政策に違和感 新型コロナ」において、新型コロナの影響で困窮する学生たちを対象にした現金給付の問題点ついて、文学部の鈴木江理子教授のコメントが掲載

教員情報:文学部 鈴木江理子 教授

2020年6月14日

【雑誌】Bet Magazine Mosaico(イタリア、ミラノ市

第二次大戦中にソ連(現ロシア)ウラジオストクの総領事代理であった外交官の根井三郎が迫害を逃れたユダヤ人に発給した日本通過ビザ(査証)が発見された件について、21世紀アジア学部のジンベルグ ヤコフ教授のコメントが掲載

教員情報:21世紀アジア学部 ジンベルグ ヤコフ 教授

詳細情報:Bet Magazine Mosaico(外部サイト)

2020年6月9日

【新聞】北海道新聞

緊急事態宣言中に行ったトレーニング方法やコロナ禍で気づいたこと、競技への思いなどについて、体育学部講師で陸上十種競技の右代啓祐選手のコメントが掲載

教員情報:体育学部 右代啓祐 講師

2020年6月9日

【新聞】エルサレム・ポスト

第二次大戦中にソ連(現ロシア)ウラジオストクの総領事代理であった外交官の根井三郎が迫害を逃れたユダヤ人に発給した日本通過ビザ(査証)が発見された件について、21世紀アジア学部のジンベルグ ヤコフ教授のコメントが掲載

教員情報:21世紀アジア学部 ジンベルグ ヤコフ 教授

詳細情報:エルサレム・ポスト(外部サイト)

2020年6月6日

【新聞】毎日新聞 夕刊

第二次大戦中にソ連(現ロシア)ウラジオストクの総領事代理であった外交官の根井三郎が迫害を逃れたユダヤ人に発給した日本通過ビザ(査証)が発見された件について、21世紀アジア学部のジンベルグ ヤコフ教授のコメントが掲載

教員情報:21世紀アジア学部 ジンベルグ ヤコフ 教授

2020年6月5日

【その他】時事速報

2020年6月5日号において、政経学部の助川成也教授が「19年のタイのFTA利用動向と今後の課題(前編)」と題して寄稿
教員情報:政経学部 助川成也 教授

2020年6月4日

【新聞】朝日新聞
学生支援緊急給付金の外国人留学生だけに設けられた成績要件について、文学部の鈴木江理子教授のコメントが掲載
教員情報:文学部 鈴木江理子 教授

2020年6月3日

【新聞】中日新聞

第二次大戦中にソ連(現ロシア)ウラジオストクの総領事代理であった外交官の根井三郎が迫害を逃れたユダヤ人に発給した日本通過ビザ(査証)が発見された件について、21世紀アジア学部のジンベルグ ヤコフ教授のコメントが掲載

教員情報:21世紀アジア学部 ジンベルグ ヤコフ 教授

2020年5月30日

【テレビ】NHK
20時15分から放送の「突撃!カネオくん」で、「最新技術で劇的進化!首都高の最新お金事情」として理工学部の津野和宏教授が解説
教員情報:理工学部 津野和宏 教授

2020年5月28日

【テレビ】日経CNBC

20:15〜21:00 に放送の「日経STOCKリーグ2020 世界を知って明日をつかもう」で、日経STOCKリーグ2020に参加した政経学部助川ゼミ有志チームの約4カ月の取り組みを紹介。 

教員情報:政経学部 助川成也 教授

2020年5月27日

【新聞】毎日新聞

第二次大戦中にソ連(現ロシア)ウラジオストクの総領事代理であった外交官の根井三郎が迫害を逃れたユダヤ人に発給した日本通過ビザ(査証)が発見された件について、ロシアとの共同研究をしている21世紀アジア学部のジンベルグ ヤコフ教授のコメントが掲載

教員情報:21世紀アジア学部 ジンベルグ ヤコフ 教授

詳細情報:毎日新聞(外部サイト)毎日新聞英語版(外部サイト)

※日本語版の記事全文の閲覧には会員登録が必要です

2020年5月18日

【新聞】東京新聞
「皇位の安定継承(2)」において、「旧宮家男子の皇籍取得を」として政経学部の百地章特任教授のインタビューが掲載
教員情報:政経学部 百地章 特任教授

2020年5月15日

【その他】時事速報

2020年5月15日号において、政経学部の助川成也教授が「タイはメガFTAを推進できるか」と題して寄稿
教員情報:政経学部 助川成也 教授

2020年5月11日

【テレビ】NHK
新型コロナウイルス感染拡大による日本に生活基盤がある外国人の入国拒否について文学部の鈴木江理子教授のコメントが掲載
教員情報:文学部 鈴木江理子 教授

2020年5月9日

【新聞】日本経済新聞
新型コロナウイルス感染拡大による外国人労働者への影響について文学部の鈴木江理子教授のコメントが掲載
教員情報:文学部 鈴木江理子 教授

2020年5月4日

【新聞】産経新聞

「オピニオン 正論」に政経学部の百地章特任教授が「真の危機に備え法制度の整備を」として寄稿

教員情報:政経学部 百地章 特任教授

2020年5月3日

【新聞】産経新聞

「自衛隊明記 現実的な第一歩」において、政経学部の百地章特任教授のインタビューが掲載

教員情報:政経学部 百地章 特任教授

2020年5月3日

【新聞】毎日新聞
日本国憲法制定73年にあたり政経学部の百地章特任教授のインタビューが掲載
教員情報:政経学部 百地章 特任教授

2020年4月22日

【新聞】教育学術新聞

大学スポーツ協会(UNIVAS)による、学業や安全安心、大学スポーツの盛り上げ等に著しい成果を上げた団体等を選出する表彰式において、国士舘大学が「安全確保に関する優秀取組賞」で最優秀賞となったことが記載

2020年4月22日

【新聞】東京新聞
新型コロナウイルス禍での入国管理センター収容者や日本に住む外国人への配慮について、文学部の鈴木江理子教授がコメント
教員情報:文学部 鈴木江理子 教授

2020年4月20日

【WEB】FinTech Journal

「AIで金融はどう変わる? 金融社会とはどんな社会?」において、政経学部の加藤将貴准教授のインタビューが掲載

教員情報:政経学部 加藤将貴 准教授

詳細情報:FinTech Journal(外部サイト)

2020年4月19日

【新聞】読売新聞

「VOICE from SNS」において、体育学部講師で陸上十種競技の右代啓祐選手が、自宅でのトレーニングをツイッターに投稿したと紹介される

教員情報:体育学部 右代啓祐 講師

2020年4月18日

【新聞】茨城新聞

「連載 オリンピアンからの伝言(1)」において、体育学部准教授で柔道部の鈴木桂治監督のインタビューが掲載

教員情報:体育学部 鈴木桂治 准教授

2020年4月17日

【その他】時事速報

2020年4月17日号において、政経学部の助川成也教授が「新型コロナ危機で問われる真のASEAN統合」と題して寄稿
教員情報:政経学部 助川成也 教授

2020年4月17日

【新聞】産経新聞

「皇位継承 論議を振り返る(中)」において、有識者ヒアリングに参加した政経学部の百地章特任教授のコメントが掲載

教員情報:政経学部 百地章 特任教授

2020年4月17日

【新聞】西日本新聞
新型コロナウイルスの感染者急増による救急患者の受け入れ拒否について、国士舘大防災・救急救助総合研究所の島崎修次所長のコメントが掲載
教員情報:防災・救急救助総合研究所 島崎修次 所長

2020年4月16日

【新聞】産経新聞

体育学部准教授で柔道部の鈴木桂治監督の連載コラム

「柔のすゝめ-人として強くなるために-」掲載

教員情報:体育学部 鈴木桂治 准教授

2020年4月5日

【新聞】産経新聞

「緊急事態宣言 いつ出すべきか」において、政経学部の百地章特任教授のインタビューが掲載

教員情報:政経学部 百地章 特任教授

2020年4月5日

【新聞】北海道新聞

「『特定技能』導入から1年 権利保障が不十分」において、文学部の鈴木江理子教授のインタビューが掲載

教員情報:文学部 鈴木江理子 教授

詳細:北海道新聞(外部サイト)

※記事全文の閲覧には会員登録が必要です

2020年4月

【新聞】KENCHIKU

2020年4月号において、防災・救急救助総合研究所 島崎修次 所長が「救急医療雑感ー私の原点ー」と題して寄稿
教員情報:防災・救急救助総合研究所 島崎修次 所長

2020年4月3日

【その他】時事速報

2020年4月3日号において、政経学部の助川成也教授が「タイ・バンコク~ミャンマー・ダウェー間陸上輸送の可能性」と題して寄稿

教員情報:政経学部 助川成也 教授

お知らせ

国士舘大学の魅力ある教員・研究者を紹介します!

2024年03月05日更新

デジタル社会の「読み・書き・そろばん」にあたる「数理・データサイエンス・AI」の基礎などの必要な力を身に付けられるように、全学部で『AI・データサイエンス教育プログラム』を設けています。

国士舘のスポーツ情報オフィシャルサイトです。駅伝、野球、柔道といったクラブ紹介をはじめ、試合日程や結果など、最新の活動状況を随時配信しています。

国士舘大学は2017年に創立100周年を迎えました。創立100周年記念事業サイトでは事業の概要や国士舘のあゆみを紹介しています。

前へ
次へ
国士舘の魅力を紹介します。

ページの先頭へ