21 1985( 昭和60年 )1995( 平成 7 年 )2005( 平成17年 )2015( 平成27年 )2025( 令和 7 年 ) 1994 . 4 工学研究科( 修 )1995 . 4 法学研究科( 修 )1997 . 4 経営研究科( 修 )2001 . 4スポーツ・システム研究科( 修 )1999 . 4 ( 博 )1999 . 4 ( 博 )1999 . 4 ( 博 )2001 . 4人文科学研究科( 修 )1996 . 3 廃止( 1994 . 4 男女共学制導入 )( 1997 . 3 休止 ) 1995 . 4 情報理数科( 1996 . 3 休止 )1994 . 4 普通科( 定時制 )( 1994 . 4 男女共学制導入 )1995 . 4 介護福祉学科2003 . 4 ( 博 )2003 . 4 ( 博 ) 文学専攻2006 . 4 総合知的財産法学研究科( 修 )2006 . 4 グローバルアジア研究科( 修・博 )2010 . 4 救急システム研究科( 修 )2000 . 4 武道学科2000 . 4 スポーツ医科学科2008 . 4 こどもスポーツ教育学科➡ 2003 . 4 政経学部( 2003 . 4昼夜開講制導入 2008 . 4昼夜開講制撤廃 ) ➡ 2016 . 4政治行政学科( 2003 . 4昼夜開講制導入 2008 . 4昼夜開講制撤廃 )2007 . 3 廃止2007 . 4 理工学部( 2013 . 3 工学部廃止 )➡ 2002 . 4 機械情報工学科➡ 2001 . 4 電気電子工学科➡ 2002 . 4 都市システム工学科➡ 2002 . 4 建築デザイン工学科2001 . 4 現代ビジネス法学科 ( 2006 . 4 昼夜開講制撤廃 )➡ 2004 . 4 考古・日本史学専攻➡ 2004 . 4 地理・環境専攻➡ 2004 . 4 中国語・中国文学専攻( 2017 . 4 募集停止 )➡ 2004 . 4 日本文学・文化専攻2002 . 4 21 世紀アジア学部2002 . 4 21 世紀アジア学科2003 . 3 廃止2006 . 8 廃止2006 . 8 廃止2006 . 8 廃止2006 . 8 廃止 ( 2005 . 3 休止 )2006 . 8 廃止( 2004 . 4 男女共学制導入 )2000 . 4 普通科( 通信制 )2007 . 3 廃止2013 . 4 ( 博 )2007 . 4 理工学科・機械工学系 ・都市ランドスケープ学系 ➡ 2014 . 4 まちづくり学系・電子情報学系・建築学系 ・健康医工学系 ➡ 2019 . 4 人間情報学系・基礎理学系( 2017 . 4 募集停止 )( 2017 . 4 募集停止 )2011 . 4 経営学部2011 . 4 経営学科 2017 . 3 廃止2017 . 4 教育学科2018 . 4 2 コース)2017 . 4 史学地理学科2018 . 4 2 コース)2017 . 4 文学科2018 . 4 1 コース)( 2018 . 3 休止 )2019.12 廃止( 3 コース( 3 コース( 2 コース 学校法人国士舘国士舘大学福祉専門学校
元のページ ../index.html#23