ホーム > 履修要項:教職課程の履修について> 免許状の種類と教科(大学院)
免許状の種類と教科(大学院)
本大学院で取得できる専修免許状の種類
本大学院で取得できる教員専修免許状の種類と教科は下記のとおりです。
研 究 科 | 幼稚園教諭 専修 |
小学校教諭 専修 |
中学校教諭 専修 |
高等学校教諭 専修 |
|
政治学研究科 | 社会 | 地理歴史 公民 |
|||
経済学研究科 | 社会 | 地理歴史 公民 商業 |
|||
スポーツ・システム研究科 | 保健体育 | 保健体育 | |||
工学研究科 | 工業 | ||||
法学研究科 | 社会 | 公民 | |||
総合知的財産法学研究科 | 社会 | 公民 | |||
人文科学研究科 | 人文科学専攻 | 社会 国語 |
地理歴史 国語 書道 |
||
教育学専攻 | ![]() |
![]() |
社会 保健体育 |
地理歴史 公民 保健体育 |
|
グローバルアジア研究科 | 社会 | 地理歴史 公民 |
専修免許状取得の方法
幼稚園教諭1種免許状の取得資格を有する者で、
幼稚園教諭専修免許状を得ようとする者及び小学校教諭1種免許状の取得資格を有する者で、
小学校教諭専修免許状を得ようとする者並びに、中学校教諭1種免許状の取得資格を有する
者で中学校教諭専修免許状を得ようとする者、高等学校教諭1種免許状の取得資格を有する
者で高等学校教諭専修免許状を得ようとする者は、各研究科で定める授業科目・単位数を取
得する必要があります。
![]() |
教職課程の履修について |
受講登録から免許状取得まで |
免許状の種類と教科(学部) |
免許状の種類と教科(大学院) |
介護等体験・教育実習・養護 実習 |