政経学部紹介パンフレット
9/20

1限目2限目3限目4限目5限目1限目2限目3限目4限目5限目3年 M.E.さんQAQAスカイラウンジは眺めが最高学生最後のゼミは笑いあり涙あり?Weekly Schedule【3年次 春期】Weekly Schedule【3年次 春期】景気や為替、雇用、お金の流れなど生活に関係するさまざまな観点から経済を学ぶことができ、経済学の基礎から応用まで幅広い学科です。経済学科は4年間必須でゼミナールがあり、その活動を通じて仲間と協力して課題に取り組むことができたり、交友関係を広げたりできます。週に3~4回、飲食店のアルバイトをしていますが、社会勉強になります。私は大学の図書館が好きで、休講のときに課題をしたり、静かな空間なので集中して勉強に取り組めます。学食もおすすめですが、混み合うことも多く、お弁当を持参することが多いです。Mon.応用マクロ経済学(マクロ政策)経営学概論(基礎)国際金融実務地方財政論(政府支出)応用ミクロ経済学専門ゼミナールⅠアジア経済論(国・地域別)ミクロ経済学(消費者分析)経済統計学産業と職業(情報分野B)西洋経済史金融論応用マクロ経済学経営学概論応用ミクロ経済学地方財政論専門ゼミナールⅠ日本経済論国際マクロ経済学経済統計学産業と職業3年 E.Y.さんTue.Wed.Mon.Tue.永冨先生は私たちの横のつながりも大事にしています。はじめはみんな緊張していましたが、今では和気あいあいとした雰囲気でゼミナールの時間を過ごしています。また、秋にはゼミナールのみんなでBBQに行くなど思い出に残るようなイベントを組んでくれています。私は毎週のゼミナールの時間を楽しみにして学校生活を送っています。Thu.Fri.Wed.飲食店で接客のアルバイトをしています。通学時間を利用して予習復習をすることもあります。おすすめの場所は学食と図書館です。学食のメニューが豊富で飽きずに楽しめます。図書館はテスト前に集中して勉強したいときなどにおすすめです。Thu.Fri.08Student File0202Student File0303学生生活を楽しむコツは?学生生活を楽しむコツは?Q & AQ & AVoiceScheduleScheduleVoice

元のページ  ../index.html#9

このブックを見る