発見がある!政治行政学科では、政治や行政の観点から、社会をよりよい未来へ導くプロセスを考えます。人が生きる暮らしの中で問題を発見し、政治経済を軸とした専門知識で解決策を探ります。政治や行政に関連する社会科学全般の科目を多く開設しています。さまざまな課題に適切に取り組むことができるよう、自ら考え行動する人材の養成を目指します。大学の授業って リアルな授業の雰囲 大学生活がもっと 受講生目線で、講義の内容や先生 古代ギリシアや古代ローマ、近代の西洋で活躍した政治思想家や、戦争や政治体制などの歴史的出来事を踏まえて政治の理論について理解を深める講義です。現在の政治体制は優れているか、また現在との違いについて学びます。講義の内容に疑問があれば「質問respon」という仕組みで先生に質問します。翌週に返答があり、理解をより一層深めることができます。この授業では、実際に警察行政に従事されていた先生から、犯罪の未然防止と犯罪捜査の重要性を教えていただけます。授業を受講したことで、生活安全部門の「市民生活の安全を守る」という特性に強い関心を持ちました。将来は学んだことを生かして、真っ直ぐ社会に貢献できる警察官になりたいと考えています。この講義では、グローバルな視点から現代の重要な課題を探り、環境問題、貧困、不平等、戦争、国際政治など世界にかかわるさまざまなテーマ、国際協力の必要性と課題へのアプローチを学びます。これにより、世界の多様な文化や価値観を展望し、国際社会に貢献するための視点を広げることができます。09政治と経済分野を縦横無尽に行き来する、問いと探究。 REPORTREPORTREPORT政治学史(隠岐-須賀先生)レポート/Y.H.さん警察行政(荒木先生)レポート/M.Fさん01国際社会の諸問題(上村先生)レポート/M.H.さん0203政治行政学科政治行政学科
元のページ ../index.html#10