2023年05月22日
「高校生建築アイデアコンテスト2023」応募作品を募集
理工学部理工学科建築学系では、全国の高等学校在籍生および高等専門学校1~3年生を対象に、「高校生建築アイデアコンテスト2023」を開催します。
14回目となる今回のテーマは「学びのある家」。応募作品は建築学系全教員が審査し、入選作品を5点程度選出。8月9日に建築学系ホームページで発表し、27日には授賞式を行います。
テーマ
学びのある家
コンテスト概要
みなさんが考える「学び」とは何ですか?学校の勉強?国数理社?宿題たくさん?受験勉強?楽しい? つまらない?・・・。 人に強制される勉強はつまらなく、つらいものかもしれません。しかし、自ら積極的に取り組む「学び」はとても楽しいものです。 学びの場は様々。図書館に博物館、水族館に動物園、海に山に畑に田んぼ・・・この家は僕の学びたいものがある、知りたいことが何でもわかる、勉強が楽しい・・・そんな家に住んでみたいと思いませんか? 対象とする居住者は自由に設定してください。住む人にとって、楽しく快適な「学び」を実現するための 工夫が施された家を募集します。
提出物
作品および応募用紙を同時に提出してください。
※詳細は要項をご確認ください
応募資格
全国の高等学校在籍生・高等専門学校 1 ~ 3 年生
提出締切
2023年8月2日(水)(当日受付印有効)
審査結果発表
2023年8月9日(水)(建築学系WEBページにて)
賞
受賞者には下記の賞を授与します。
優秀賞:5万円(1点)
準優秀賞:3万円(1点)
佳作:1万円(3点程度)
授賞式
2023年8月27日(日) 本学世田谷キャンパス(オープンキャンパス開催中)
※今後、諸事により変更の可能性もございます。
応募作品の郵送先および問合せ
〒154-8515 東京都世田谷区世田谷4-28-1 国士舘大学理工学部理工学科建築学系
高校生建築アイデアコンテスト運営委員会事務局宛
Tel.03-5481-3290(建築学系)
できるだけ下記メールアドレスへの連絡をお願いいたします。
compe@kokushikan-arch.net(コンテスト事務局メールアドレス)
https://kokushikan-arch.net/
関連書類
- 高校生建築アイディアコンテスト2023(PDF)
(3.5MB)