HOME

お知らせ・トピックス

戻る

2018年04月10日

【文学部ブログ】新緑のケヤキに彩られた世田谷キャンパス(史学地理学科・磯谷達宏)

世田谷キャンパスの桜がすっかり葉桜となった4月の半ばですが、今度はケヤキの新緑が美しい季節を迎えています。

世田谷キャンパス大講堂脇のケヤキ並木(平成30年4月10日)世田谷キャンパス大講堂脇のケヤキ並木(平成30年4月10日)

ケヤキは日本に広く自生する落葉広葉樹です。長寿で大木になる上に枝振りが美しく、さらに木材が建築や工芸などさまざまな用途に有用なことから、古くから日本人の暮らしと密接に関わってきました。また、大気汚染にも強い樹種なので、街路樹としてもよく植えられています(甲州街道沿いのケヤキ並木が有名です)。
 

独特の形をもつケヤキの葉独特の形をもつケヤキの葉

ケヤキは関東地方でもよく植えられ自生もしている樹木で、世田谷キャンパスでも数年に一回ほどの間隔で多数の種子をつけ、それが周囲に散布されます。世田谷キャンパス付近の道路脇の植え込みなどでも、ときどき種子から芽生えたケヤキが生育しているのを見かけることがあります。

ケヤキの樹皮ケヤキの樹皮

上の写真はケヤキの樹皮です。ふだんあまり木を見ない人でも、この模様に見覚えのある人が多いのではないでしょうか?樹皮のはがれ落ちたばかりの部分が薄いオレンジ色になるのが特徴的です。

 

ケヤキは国士舘大学の各校舎の周辺でも数多く見ることができます。大木になると箒型の樹形が独特なので、慣れると小田急線の車窓から見ただけで「あそこにもケヤキの大木がある!」とわかるようになります。興味をもった人は是非とも、小田急線の車窓などからのケヤキの大木を探してみてください。(地理・環境コース 磯谷達宏)


トピックス

文学部の情報を探す

学部生の方へ

manaba

Kaede-i(ポータルサイト)

Office365 webメール

学習支援ツール

スポ魂サイト

国士舘大学の魅力ある教員・研究者を紹介します!

2023年11月20日更新

国士舘大学の魅力ある教員・研究者を紹介します!

2023年08月08日更新

国士舘大学の魅力ある教員・研究者を紹介します!

2023年03月28日更新

国士舘大学の魅力ある教員・研究者を紹介します!

2022年03月14日更新

国士舘大学の魅力ある教員・研究者を紹介します!

2021年06月15日更新

国士舘大学の魅力ある教員・研究者を紹介します!

2020年04月02日更新

デジタル社会の「読み・書き・そろばん」にあたる「数理・データサイエンス・AI」の基礎などの必要な力を身に付けられるように、全学部で『AI・データサイエンス教育プログラム』を設けています。

国士舘大学の魅力ある教員・研究者を紹介します!

国士舘大学の魅力ある教員・研究者を紹介します!

国士舘大学の魅力ある教員・研究者を紹介します!

国士舘大学の魅力ある教員・研究者を紹介します!

国士舘大学の魅力ある教員・研究者を紹介します!

国士舘大学の魅力ある教員・研究者を紹介します!

国士舘大学の魅力ある教員・研究者を紹介します!

前へ
次へ
文学部の先輩・先生を紹介!

ページの先頭へ