大学院案内ガイドブック2024
22/100

20カリキュラム経営学専攻修士課程授業科目担当教員主要科目経営戦略論事業戦略論小林 崇秀経営組織論三浦 雅洋経営情報論 豊田 寿行情報システム論経営財務論人的資源管理論企業論冨田  新事業創造論田中 史人経営史池元 有一マーケティング論(データサイエンス)金子 武久マーケティング論(消費者行動) ※水師  裕国際経営論堀口 朋亨生産管理論福永 晶彦財務会計論島崎 杉雄管理会計論会計史山下 修平原価計算論井岡 大度国際会計論制度会計論宮原 裕一財務分析論中井 誠司特修科目ビジネスプラン ※田中 史人経営学史 ※芦澤 成光知的財産評価論 ※石川  憲企業ブランド戦略論 ※松本 直子ミクロ経済学 ※久米 良光マクロ経済学 ※久米 良光連結会計論 ※会計監査論 ※岸  牧人税法 ※西本 靖宏※:講義のみ博士課程授業科目担当教員主要科目経営戦略論特論経営組織論特論三浦 雅洋経営情報論特論情報システム論特論 経営財務論特論人的資源管理論特論企業論特論事業創造論特論 田中 史人マーケティング論特論金子 武久国際経営論特論堀口 朋亨生産管理論特論 ※福永 晶彦財務会計論特論管理会計論特論原価計算論特論井岡 大度会計史特論国際会計論特論制度会計論特論宮原 裕一特修科目データサイエンス特論 ※金子 武久会計監査論特論 ※岸  牧人連結会計論特論 ※※:講義のみ先輩からのメッセージ 大学院に対してどのようなイメージが浮かびますか。難しい本や論文を沢山読まなければならない、中には外国語で書かれたものもあるからそのために外国語も勉強しないといけない、そうイメージされている方も多いと思います。確かにそのようなイメージも決して間違いではありませんし、事実です。しかし、それはほんの一部に過ぎないのも事実です。大学院の本質を捉えていると感じた、かの有名なトーマス・エジソンの名言を紹介します。「私は失敗したことがない。ただ、1万通りのうまくいかない方法を発見しただけだ」つまり大学院の本質とは自らの問い(問題、疑問)に対し、さまざまな方向からアプローチ、チャレンジをすることで望んだ成果を得たいという科学者マインドを育てることだと思います。そして科学者マインドは自分の理想とする将来に向けて努力し続ける私たち人生に必要不可欠な力だと思います。科学者マインドは大学院で育まれると思うので、理想とする将来を叶えるため、科学者マインドを一緒に育みましょう! 私はマーケティングを主とするデータサイエンティストとして働く力をつけるため、国士舘大学から内部進学で国士舘大学院に入学しました。担当教員の指導を受けるとももに個人でも統計などの勉強を進めています。大学院生は研究者への第一歩で、与えられた問いに対し答えるという学部とは違い、事前に準備をして講義で発表し、自らの問いを解決するというスタイルの講義が多く、理に適った学習スタイルと感じています。また講義によって受講生に配慮し内容を臨機応変に変更してくれるため学んだことがない人でも安心して講義を受けられると思います。私の様な既に学んだことがある人でも新たな発見があったり、より知識が増えたりなどとても良い環境だと感じています。 また、良い成績で入学すれば今年度から始まった研究スタートアップ支援奨学生として学校からの給付型の奨学金を受けることができ、有意義に研究を進めることができます。 最後になりますが、このガイドブックを手に取られた方には少なからず、本大学院に興味を持って頂けていると思います。同世代が就職活動に励み、周りの意見や流れに迷うこともあると思います。しかし、本大学院は自らの爪を研ぐのに最適であり、タカのように大きく羽ばたける環境だと思います。私たちと一緒に研究者マインドを育み思い描く将来に向けて大きく羽ばたきましょう!永田 将盛 Nagata Shose経営学研究科 経営学専攻 修士課程 1年MonTueWedThuFriSat12国際経営論A講義国際経営論B講義3経営情報論A講義経営組織論A講義経営戦略論A講義経営情報論B講義経営組織論B講義経営戦略論B講義4生産管理論A講義マーケティング論A講義生産管理論B講義マーケティング論B講義5マーケティング論演習ⅠAマーケティング論演習ⅠB67修士1年次時間割下記は、令和6年度における開講予定科目です。令和6年度においては開講科目、担当教員共に変更となる場合があります。

元のページ  ../index.html#22

このブックを見る