ご挨拶

 経済学研究科は「様々な分野で活躍し、社会に貢献できる経済分野の専門家の育成」を教育目標とし、研究者及び高度専門職業人の養成を目指しています。このような教育目標を実現するため、経済学研究科は時代とともに学問体系の充実を図り、経済学の基本となる理論・歴史・政策分野から、実社会経済の激しい変化にも対応できる応用経済分野や高度専門職業人材向けの租税法・会計学の関連分野まで、幅広い研究領域に科目を配置し、経済学を基礎から応用まで体系的に学ぶことができるようにカリキュラムを設計し、将来の進路やキャリアに繋がる多様な選択肢を提供しています。

 修士課程では、「研究コース」、「特定課題研究コース」、「租税法・会計コース」を設置して、学生に多様な選択肢を提供しています。「研究コース」の研究者養成カリキュラムでは、研究基礎力の着実な向上を図り、「租税法・会計コース」の高度専門職業人育成カリキュラムでは、専門的な学識の涵養に力を入れると同時に、税理士国家試験の一部科目が免除認定を受けられるよう、関連分野を基礎から体系的に学べる学修環境を提供しています。博士課程では、「経済理論研究」、「経済史・思想史研究」、「国際・地域研究」、「応用経済研究」、「租税法・会計研究」など、幅広い研究領域から経済学理論を体系的かつ横断的に研究・学修し、独創的な視野で学問の探究を継続し、独立して諸問題の解決に取り組むことができる能力を備えた研究者及び高度専門職業人の養成、及び課程在学中の博士学位の取得を目指します。

 経済学は私たち日々の社会生活と深く関わる学問として、経済学学問なくしては、現実社会の諸問題・諸課題を解決することは殆ど不可能です。世界は幾度なく激動の時代を生き抜いてきましたが、どの時代にも取り組まなければならない課題が山積しています。私たちが今生きている世界も、IT技術や人口知能(AI)の発達により、経済はデジタル化へのシフトを加速化し、グローバル化もかつてない保護主義の挑戦に直面し、地球の温暖化と環境破壊も深刻さを増すなど、多くの課題に直面しています。そのなかで、経済学はつねにその時々の時代の課題解決に取り組んできたように、その「素晴らしさ」と「奥深さ」を実社会の中で私たちに体験させてくれています。

 経済学研究科は、これからも時代や社会ニーズに応え続けられるよう努めます。志を高く持ち、経済学という素晴らしいツールを用いて、社会に貢献したいと考える方は、ようこそ国士舘大学大学院経済学研究科へ、充実した学びの場を提供します。

プロフィール
経済学研究科
研究科長
許 海珠 きょ・かいじゆ
1985年
東北師範大学 経済管理学院 政治経済学科 西洋経済史専攻卒業 経済学学士
1988年
東北師範大学大学院 経済管理学院・政治経済学研究科 経済学専攻修了 経済学修士
1997年
大阪市立大学大学院 経済学研究科 後期博士課程修了 博士(経済学)
1998年
京都大学 経済学部 講師
1999年
国士舘大学 政経学部 経済学科 助教授(准教授)
2000年
国士舘大学大学院 経済学研究科 経済学専攻(修士課程) 教授
2004年
国士舘大学大学院 経済学研究科 経済学専攻(博士課程) 教授
<所属学会等>
  • 中国経済経営学会
  • アジア政経学会
  • 日本現代中国学会
ご挨拶

この研究科の情報を探す

資料請求

大学院案内デジタルパンフレット

令和6(2024)年度 大学院学生募集要項

ページの先頭へ