HOME

2022年11月24日

ベトナム語スピーチコンテストで21世紀アジア学部の清水輝さんが最優秀賞を受賞

神田外語大学主催「第16回ベトナム語スピーチコンテスト」が10月29日に開催され、出場した本学21世紀アジア学部3年の清水輝さんが、見事最優秀賞に選ばれました。

 

コンテストには国内の大学・高校など計7校から20人が出場し、詩の朗読部門とテーマに沿ったスピーチ部門の2つのカテゴリーでベトナム語が披露されました。

清水さんは、昨年オンラインで開催された同大会でも最優秀賞を獲得しており、2年連続の受賞となりました。


また、「親がベトナム人の生徒・学生のスピーチ部門」では同学部1年の石川優美さんが1位となりました。

清水さんへのインタビュー
ベトナム語を始めったきっかけは?

私は昔からアジアや中南米などの国々について興味を持っていました。中学3年生の時にインスタントのベトナム料理「フォー」を食べる機会があり、その際美味しさに衝撃を受けてベトナムへ興味を持ち始め、ベトナム語を勉強するきっかけにもなりました。

どのように勉強を進めましたか?

私の住んでいる場所はベトナム戦争の際に難民としてやってきたベトナム人が多く住んでいる地域で、ベトナム人の経営する料理店や食材店が多くあります。そのため、学校での語学の授業以外でもそういった店に通い、ベトナム人の店長や店員さん、また常連のお客さんと会話をして仲良くなることで実践的な会話力を鍛えました。

コンテストに出ようと思ったきっかけは?

去年も自分の語学力を試すために参加しており、最優秀賞を受賞しました。しかし去年はオンラインでの開催だったためあまり参加したという実感がありませんでした。そのため、対面開催でステージの上で発表をすることで自分の力を試したいという思いがあり今年も参加することを決めました。

スピーチのテーマや内容について教えてください

2つのスピーチのテーマの中から、私は「日本ベトナム間の人的交流分野での協力が良い結果をもたらすために、私たちは何をするべきだと思いますか」というテーマを選び、これについての5分程度の原稿を書き、発表しました。
スピーチの内容は「人的交流」というテーマの重要性について、私が行きつけのベトナム料理店でベトナム人の方々と交流した際のエピソードや、ベトナムの有名な詩などを交えて自分の考えを説明しました。
また、スピーチの後にはベトナム人の先生方によるベトナム語での質疑応答があったのですが、その際に質問の流れでベトナム語の歌をステージ上で歌うことになりました。とても緊張しましたが上手く歌えたため、その歌を通しても先生方や観客の方々へ良い印象を与えることができました。

将来ベトナム語をどのように生かしていきたいですか?

私は地域に住んでいる高齢の難民としてやってきたベトナム人の知り合いが何人かいます。そういった方々からよく病院や役所に行く際に言葉がわからなくて困っているという話を聞きます。ですので将来は自分の語学力を生かしてそういった方々の手助けをできればと思っています。

  • 最優秀賞を受賞した清水さん最優秀賞を受賞した清水さん
  • ベトナム語を指導するフン・ディン・チョン先生(左)と清水さんベトナム語を指導するフン・ディン・チョン先生(左)と清水さん


21世紀アジア学部の情報を探す

学部生の方へ

manaba

Kaede-i(ポータルサイト)

Office365 webメール

学習支援ツール

留学生募集

スポ魂サイト

NEW

国士舘大学の魅力ある教員・研究者を紹介します!

2024年09月10日更新

国士舘大学の魅力ある教員・研究者を紹介します!

2023年08月08日更新

国士舘大学の魅力ある教員・研究者を紹介します!

2023年03月28日更新

国士舘大学の魅力ある教員・研究者を紹介します!

2021年02月16日更新

デジタル社会の「読み・書き・そろばん」にあたる「数理・データサイエンス・AI」の基礎などの必要な力を身に付けられるように、全学部で『AI・データサイエンス教育プログラム』を設けています。

国士舘大学の魅力ある教員・研究者を紹介します!

国士舘大学の魅力ある教員・研究者を紹介します!

国士舘大学の魅力ある教員・研究者を紹介します!

国士舘大学の魅力ある教員・研究者を紹介します!

国士舘大学の魅力ある教員・研究者を紹介します!

国士舘大学の魅力ある教員・研究者を紹介します!

前へ
次へ
21世紀アジア学部の先輩・先生を紹介!

ページの先頭へ