HOME

研究活動に関するニュース

戻る

2022年04月01日

イラク古代文化研究所は21世紀アジア学部附属研究所となりました

本学は3月31日をもって本学附置研究所であるイラク古代文化研究所を廃止し、4月1日付で21世紀アジア学部附属の研究所となりました。

 

イラク古代文化研究所は、イラクを中心としたユーラシアの古代文化の解明を研究目的として昭和51年に開設。メソポタミア考古学が専門の故藤井秀夫名誉教授が、当時同国の要請を受けて行った遺跡調査で数々の資料を発見し世界的に注目を集めたことから、本学は研究所を開設、藤井教授が初代所長に就きました。 その後も発掘調査や研究成果をまとめた『ラーフィダーン』出版など海外の学会からも高い評価を受ける中、湾岸危機、イラク戦争などにより調査の中断を余儀なくされました。 近年はシリア、ヨルダン、イラン、キルギスタンなどで現地調査を実施するほか、文化遺産が危機に瀕するイラクやシリアを対象に復興支援するユネスコの事業にも積極的に協力してきました。

古代オリエント学者で中近東文化センター初代総裁の三笠宮崇仁親王殿下との学術的な交流も深く、昭和57年に同研究所をご訪問され視察されています。

 

今後は、21世紀アジア学部附属の研究所として研究成果を教育活動へ還元してまいります。



21世紀アジア学部の情報を探す

学部生の方へ

manaba

Kaede-i(ポータルサイト)

Office365 webメール

学習支援ツール

INTERNATIONAL  STUDENT BLOG REPORTS

留学生募集

スポ魂サイト

国士舘大学の魅力ある教員・研究者を紹介します!

2023年08月08日更新

国士舘大学の魅力ある教員・研究者を紹介します!

2023年03月28日更新

国士舘大学の魅力ある教員・研究者を紹介します!

2021年02月16日更新

デジタル社会の「読み・書き・そろばん」にあたる「数理・データサイエンス・AI」の基礎などの必要な力を身に付けられるように、全学部で『AI・データサイエンス教育プログラム』を設けています。

国士舘大学の魅力ある教員・研究者を紹介します!

国士舘大学の魅力ある教員・研究者を紹介します!

国士舘大学の魅力ある教員・研究者を紹介します!

国士舘大学の魅力ある教員・研究者を紹介します!

国士舘大学の魅力ある教員・研究者を紹介します!

国士舘大学の魅力ある教員・研究者を紹介します!

前へ
次へ
21世紀アジア学部の先輩・先生を紹介!

ページの先頭へ