教育・研究活動

教育・研究事業に関するお知らせ

戻る

2017年01月28日

学生の建築作品講評会「第38回スーパージュリー」を開催しました

理工学部建築学系は1月28日、設計の授業で制作した作品を発表・公開講評する「第38回スーパージュリー」を世田谷キャンパス34号館B304教室で開催しました。 
本企画は、建築学系をより多くの人に知ってもらうことを目的として始まり、今年度で19年目を迎えました。現在は授業の一環として年に2回開催されています。

 

今回は大学院修士1年生の作品と学部2・3年生の作品および4年生の卒業制作の合わせて15点の作品について、学生らがそれぞれ発表しました。発表・講評会には建築学系1年生を含む約100人の学生が参加し、熱心に聴講しました。

建築課題は「官民連携による都市とコミュニティーの再生」(修士1年)、「高齢化社会の都市型共同住宅と店舗からなる複合施設の設計」(学部2年)、3年は「下北沢の駅前に立つ、劇場複合ビルの設計」(学部3年)とし、4年は卒業設計をそれぞれ模型や図面を用いて説明し、その後講評が行われました。 

ゲスト審査員は納谷学氏、早草睦惠氏、吉村靖孝氏の3人の建築家で、プロの視点からさまざまな意見が述べられました。講評では「着想がすばらしい」という評価の一方で、「論理立てて形にするのが建築。図面やパースからプランや目的が感じ取れない」「提案内容は良いのにプレゼンテーションの技術に問題がある」「結論から話すなどもっと単純明快に伝える訓練をしてほしい」など厳しい指摘もあり、緊張感と熱気あふれる講評会となりました。

 

  • 課題について質問する審査員課題について質問する審査員
  • 模型を説明する学生模型を説明する学生
  • 講評をする審査員講評をする審査員

Kaede-i

Office365 Webメール

教職員専用リンク

国士舘大学の魅力ある教員・研究者を紹介します!

2024年03月05日更新

デジタル社会の「読み・書き・そろばん」にあたる「数理・データサイエンス・AI」の基礎などの必要な力を身に付けられるように、全学部で『AI・データサイエンス教育プログラム』を設けています。

国士舘のスポーツ情報オフィシャルサイトです。駅伝、野球、柔道といったクラブ紹介をはじめ、試合日程や結果など、最新の活動状況を随時配信しています。

国士舘大学は2017年に創立100周年を迎えました。創立100周年記念事業サイトでは事業の概要や国士舘のあゆみを紹介しています。

前へ
次へ
国士舘の魅力を紹介します。

ページの先頭へ