2020年12月01日
【対面授業受講者対象】学生食堂・開放教室等をご利用ください(多摩キャンパス)
対面授業受講のために来校した学生が利用できる施設を紹介します。
学生食堂
・食堂棟 1階 学生食堂「新東京食堂」
・MCCT2階 学生食堂「MCCT食堂」
※営業は1日交代制
※ホール内で飲食可能
※営業時間:11:00~14:00(月~金)
※限定メニューでの営業
食堂棟 1階「新東京食堂」
MCCT2階「MCCT食堂」
利用のルール
・食事中以外はマスクを着用してください
・入室時に手指のアルコール消毒を実施してください
・待機時は1mのソーシャルディスタンスを保ってください(列整理誘導テープあり)
・食事中は私語を慎んでください
・食事中に携帯を触らないようにしてください
・机、椅子のレイアウト変更はご遠慮ください
・持ち込みによる飲食で発生するごみ等は、指定されたごみ箱に分別して捨ててください
オンライン授業受講のための開放教室
教室・研究棟2階 2201教室
※開放時間 1時限から5時限まで(9:00~17:55)※平日のみ
教室・実習棟2階 情報端末室
※開放時間 9:00~16:50 ※平日のみ
※教室・実習棟2階の情報システム課分室で受付
教室・研究棟(B棟)2階 2201教室
教室・実習棟(C棟)2階 情報端末室
利用のルール(教室・研究棟2階 2201教室)
・対面授業実施の時間外で利用可能。事前の申請等必要なし
・入室時および退出時の手指のアルコール消毒の徹底
・マスクを着用していない学生の入室は禁止
・3人掛けの机に対し、1人までの着席を上限とする
・教室内での飲食はペットボトル等の飲食は認めるが、食事は禁止とする
・大声での会話を禁止とする
・ごみ等は必ず持ち帰り、使用した場所の整理整頓をして退出すること
・オンライン授業受講のための、ノートPC、ヘッドセット等は各自で用意すること
・学内Wi-Fi環境は、つながりにくい状況も考えられるので、各自Wi-Fiルータ等の持参を推奨する
・迷惑行為、ルール等を厳守できない学生は退出とする可能性があるため、教職員の指示に従うこと
利用のルール(端末室)
・端末室の利用については、以下URLをご確認ください。
https://www.kokushikan.ac.jp/research/cis/news/details_15546.html
(参考)学内ネットワーク(無線LAN等)について
https://www.kokushikan.ac.jp/research/cis/facility/net/howto.html
図書館
教室・管理棟(A棟)1階 図書館
※利用時間 月~土 9:00~17:00
現在、当日受付にてご利用いただけます。(※事前申請は不要です)
図書館に関する最新情報は、以下URLよりご確認ください。
https://www.kokushikan.ac.jp/education/library/news/details_14834.html
教室管理棟(A棟)1階 図書館
利用のルール
・大学に入構の際には、「学生証」を必ず提示しサーマルカメラで検温してください。
・学部生・大学院生は、「学生証」「健康観察チェックシート」を図書館の入館時に提示してください。
・入館時にアルコール消毒およびマスクの着用をしていただきます。また資料を利用する際は、必ず手洗い消毒をお願いいたします。
・体調不良や発熱のある方の来館はご遠慮ください。
・館内では他の利用者と間隔をとるようにしてください。
・図書館および対面授業等で許可された教室や施設以外の出入りはできません。