国士舘大学キャンパス手帳2020
51/92

 ある物事ができないことによって「イライラ」や「不安」を感じることがあります。これが続くと依存症の初期症状だといわれています。依存症はある行為やモノに安心感や楽しみなどを依存し、それを失うことによって不安や不快を感じる心の病です。依存症が進むことで鬱や不眠症、ノイローゼなどの精神障害のきっかけになることもあります。▼ 学生がかかりやすい依存症●常にスマホやケータイをさわっていないと不安になる「モバイル依存症」●絶えずSNSをチェックせずにはいられない「SNS依存症」●ゲームをやめられない「ゲーム依存症」●お酒を飲まずにはいられない「アルコール依存症」●サプリメントなどを飲まないと落ち着かない「サプリ依存症」●競馬・パチンコなどから抜け出せない「ギャンブル依存症」依存症から抜け出したいと思ったら●ほかのことをしてみる…意識して、依存症になっていること以外のことに打ち込んでみる。●依存するものを遠ざける…モバイル依存症やゲーム依存症の人なら、スマホやゲームを持たずに旅行に行く。●いやになるまで続ける…ゲーム依存症なら、いやになるまでやり続ける。といった方法があります。上手に組み合わせて、依存症から抜け出してください。専門家に相談することも一つの手段です。依存症に関する相談機関AKK(アディクション問題を考える会) ▲ https://akk-seibu-ensen.jimdo.com/依存症ストレス社会が生んだ依存症に気をつけてアルコールアルコールとどうつきあう?▼ 「アルハラ」は人権侵害です 大学生になると、お酒が解禁になるかのような雰囲気があるようですが、飲酒は20歳になってから!! 「新歓コンパ」で死亡や重大な障害を負ってしまう事故など、本来新入生を歓迎するための行事であったはずが、逆に将来を奪う結果になってしまうこともあります。 「アルハラ」とは「アルコール・ハラスメント」の略で、「飲酒の強要」「イッキ飲ませ」「意図的な酔いつぶし」「飲めない人への配慮を欠くこと」「酔った上での迷惑行為」を指します。 お酒は飲み過ぎると急性アルコール中毒を起こし、時に死亡することもあります。無理に飲ませた人は強要罪や傷害罪、はやし立てた人も傷害現場助成罪などの罪に問われます。 成人でもお酒を受けつけない体質の人もいるのです。また、宗教上の理由がある人もいます。コンパや飲み会の席には、ノンアルコールの飲み物を必ず用意してください。大学生として49

元のページ  ../index.html#51

このブックを見る