国士舘大学キャンパス手帳2019
56/118

 国民年金は老後やケガや病気で障害が残ったときに安定した生活が送れるよう、国民が保険料を負担して支え合う相互扶助制度です。 国民年金は20歳以上60歳未満のすべての国民が加入する制度です。学生も例外ではなく、20歳になったら国民年金に加入することが法律で義務づけられています。年金保険料は、日本年金機構から送られてくる納付書を使い金融機関や郵便局、コンビニ、インターネットなどで納めることができます。 よく「将来、年金はもらえないのだから払いたくない」と聞きますが、それは間違いです。年金制度は日本経済が存続する限り、額が変更することはあっても、決して無くなることはありません。もらえないということはないのです。▼ 「学生納付特例制度」を利用しよう 大半の学生は、所得が少なく、国民年金の保険料を本人が納めることは困難でしょう。そこで20歳になったら「学生納付特例制度」を利用しましょう。これは在学期間の保険料の納付を猶予してもらえる制度です。社会人になってから年金を追納し、未納期間の発生を防げるようになりました。卒業後に追納すれば、老齢基礎年金を満額受け取れます。 心臓が止まってしまうような重大な事故は、いつ、どこで、何が原因で起こるかわかりません。心臓と呼吸が止まってから時間の経過とともに救命の可能性は急激に低下しますが、救急隊を待つ間に居合わせた市民が心肺蘇生などを行うと救命の可能性が2倍程度に保たれることがわかっています。まさに治療は1分1秒を争います。 119番通報から救急車到着まで平均して8分以上かかります。その場に居合わせた「あなた」が応急手当を行うことが重要となります。 救急事態に備え、学内にはAEDが設置されています。AEDはコンピューターによって心臓のリズムを調べ、除細動(電気ショック)が必要かどうか判断する機械で、一般の人でも簡単に電気ショックを行うことができるように設計されています。 AED設置場所は巻末の地図にあります。イザという時のために事前に確認しておきましょう。AEDによる救命処置学内のAED設置場所の確認を学内に設置してあるAED日本年金機構▲ ナビダイヤル 0570(05)1165▲ http://www.nenkin.go.jp/申請は毎年必要申請場所…住民票を登録している市役所、区役所、町村役場の国民年金担当窓口、社会保険事務所で申請してください。必要書類…学生証、源泉徴収票(収入があれば)、国民年金保険料学生納付特例申請書。*承認期間は4月(または申請月の前月)から、翌年の3月までです。申請は毎年必要です。年金年金は国民の義務。払えなければ 「学生納付特例制度」を利用しよう大学生として54KOKUSHIKAN UNIVERSITY 2019

元のページ  ../index.html#56

このブックを見る