国士舘大学キャンパス手帳2019
38/118

 仮想通貨の売買で利益を得たという話題がメディアを賑わせています。興味を持った人も少なくないと思いますが、利益を得るだけでなく、大きな損失を被る可能性もあります。 また、仮想通貨は国家が価値を保証して発行している貨幣ではなく、企業や団体などが発行した電子貨幣です。例えるならゲームのお金やアイテムと同じです。それが欲しい一部の人には価値があるかもしれませんが、データが消えれば何も残りませんし、ハッキング等で保有している通貨が盗難・消失しても国は補償してくれません※。仮想通貨取引にはリスクがあることを十分に理解してください。※ 2018年3月現在仮想通貨リスクを考え取引は自己責任で▼ 危ない「カルト宗教」 極端に(時に危険なまたは反社会的な)思想を持った宗教を「カルト宗教」といいます。オウム真理教などが一例です。最近、このカルト宗教の勧誘が増えています。大学においては、サークル活動やアンケートなど、最初はカルト宗教と感じさせないような形で接近し、時には、拘束したり、洗脳したりして、指導者に盲信させられる結果となることがあります。そうなると、家族、友人関係、これまでの勉強や人生の目標を捨て去るようになります。また、金銭の提供が求められたり、物品を高価で販売させるなど金銭的、あるいは性的に利用されたりもします。不審な誘いを受けたり、友人などが勧誘を受けていたら、家族や学生・厚生課に相談しましょう。特に、一人暮らしの人は、狙われやすいので注意しましょう。カルト宗教不審な勧誘を受けたら、まず相談を布教活動に関してはP11を参照してください。ブラックバイトアルバイトをする時にも注意が必要 「ブラックバイト」とは、学生に学生らしい生活を送れなくしてしまうアルバイトのことです。アルバイト雇用にも関わらず、正社員並みに働かされたり、シフトを一方的に決められ、授業などに参加できなくなってしまい学業に支障が出てしまうケースが増えています。このような「ブラックバイト」は、採用時に合意した以上のシフトを入れる、「人手が足りない」といった理由で休ませない、サービス残業がある、休憩時間がない、ノルマの未達成を理由に商品の買取りや罰金を強要された、など違法行為が行われている可能性も高いです。また、上司のパワハラ・セクハラがあったというケースも報告されています。バイト先が「ブラックバイト」の疑いがあったら、一人で悩まずに、必ず、学生・厚生課や労働局に相談してください。「ブラックバイト」に関する相談窓口ブラックバイトユニオン▲TEL/03(6804)7245▲E-mail/info@blackarbeit-union.com大学生として36KOKUSHIKAN UNIVERSITY 2019

元のページ  ../index.html#38

このブックを見る